ena 東武練馬
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
ena 東武練馬のおすすめポイント
- 生徒一人ひとりへのきめ細かい学習指導
- 通常授業とスター講師による映像授業によるW指導
- 難関国公私立大学受験対策もバッチリ!
ena 東武練馬はこんな人におすすめ
難関校や有名校受験のための指導を受けたい
enaでは、首都圏の難関校や有名校への受験に特化した指導を受けることができます。
授業では中学受験から大学受験まで、生徒一人ひとりの志望校に合わせた指導を行なっていることが特長です。
特に中学受験では都立中学への指導に強みを持っており、毎年多くの生徒が都立中への合格を果たしています。
また、高校受験では都立重点校や日比谷高、西高などへの合格実績が豊富であるほか、大学入試では美大や芸大への合格者も多く輩出するなど、個々の志望校に応じた指導が魅力です。
長年の指導経験やノウハウを生かした指導で、志望校合格への実力を着実に伸ばしていくことができます。
質の高い個別指導を受けたい
ena個別では、対面型個別指導とオンライン通塾による指導を行なっています。
授業は通常授業同様に中学受験から大学受験まで対応しており、対面による授業とオンラインによる少人数集団授業で受験に必要な科目を効率的に学習することが可能です。
また、個別指導であることから生徒一人ひとりの学習ニーズに対応した指導を受けやすく、小学生から高校受験に向けた指導を受けることができるコースや、中高一貫校に通っている生徒向けのコースなども開講しています。
指導を担当するのは、厳しい試験を突破した難関大学在籍の講師や指導歴10年以上のベテラン講師陣。
ハイブリッド学習システムで、個々の学習目標に向けた学びをさらに深めながら学習を進めることができます。
最難関校に特化した指導を受けたい
enaが開講している「ena最高水準」は、最難関校合格のための専門コースです。
小学部では開成・麻布・武蔵・桜蔭・女子学院・雙葉といった私立中御三家のほか、早稲田中や早稲田実業中、慶應中等部受験のための指導を行なっています。
中学部では開成高や筑駒高、都立日比谷高や西高、国立高受験のための指導を受けることができるので、最難関校に特化した指導を受けたいという生徒におすすめです。
enaを代表する講師陣による受験指導、進路指導を通して、最難関校受験に向けた実力を着実に伸ばしていくことができます。
ena 東武練馬へのアクセス
ena東武練馬の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
enaの合格体験記
ena 東武練馬に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年08月05日
講師陣の特徴
若い先生も年配の先生もいて、丁寧に指導していただいています。指導資格など、何かもっていらっしゃるのかは不明。保護者への説明など少し足りない部分はあります。オンラインコースもありそちらは現役大学生の講師がいますが、対面の指導では大学生の講師はいないようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
不明です。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別なので先生1:生徒2で家庭教師みたいな形で指導されます。勉強に対する姿勢など、ある程度厳しくしているのかなという印象ですが、生徒のことはよく見ています。また、自宅でもオンラインでアフターフォローが受けられますが、それは大学生のチューターが指導してくれます。そちらも親切です。
テキスト・教材について
パースペクティブというオリジナルテキストと、毎日1ページ取り組む計算ドリルがあります。
-
回答日: 2025年03月24日
講師陣の特徴
今は講師が変わってしまっているためどうなっているかはわかりませんが、私が教えていただいた講師は勉強を面白いと感じさせる授業をしてくださっていました。 ふざけつつも教えるところはしっかり教え、補足や応用など、幅広い範囲で指導をしていただきました。 私にとっては、様々なことに興味を持つきっかけでもあり、たくさんの知識を蓄えるための礎にもなった素晴らしい講師たちだったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
私自身はあまり講師に質問をしに行くことはなかったのですが、質問しに行った生徒には時間の許す限り対応していたと思います。 次の授業があるから難しい場合には時間の指定をしておく等のサポートもあったと聞いています。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
通っていた時には講師と生徒の間に壁はなく、フランクな形での授業となっていました。 冗談を言ったりすることも多く、笑いが絶えないこともしばしばありました ですが区切りはしっかり付けていたため、悪ふざけのし過ぎで授業が止まる、ということはありませんでした。 生徒たち同士も仲が良く、明るく楽しい授業が多かったため塾に行くのはとても楽しかったです。
テキスト・教材について
テキストはとてもわかり易く、要点には太字や赤文字を使われているため復習もしやすいテキストだと思います 文字がただ詰め込まれているわけではないため、勉強のしやすさ、読みやすさ、調べやすさは結構上だと思います ただテキストに内蔵されている問題数が他の塾の教材と比べ少ないように思われますので、たくさん数をこなしたい、という場合には講師に追加のプリントをお願いすることもできます。
ena 東武練馬の合格実績(口コミから)
ena 東武練馬に決めた理由
-
もともと受験をする予定ではなく、基礎的な能力が高いためにその能力に合わせた指導ができる塾を選んだ結果。 家の最寄り駅にも系列の塾があったが、同じ学校の生徒がいるのが嫌だったため少し離れた校舎にした
-
通いやすかったから。夜に子供が外にいることに不安があるので、オンラインでも対応してくれるところを選びました
enaの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年07月15日
私立高を受験して合格していた子もいたので都立高校を目指す人だけに向いているということもないのだと思います。でも周りでかなりせっつかないとやろうとしない子どもだと置いてけぼりになってしまうかも知れません。あくせく勉強はしたくないがある程度は自分で自分わー管理できる子が合っていると思います。
生徒/高校3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年07月11日
周りも頑張っているから私も頑張ろうと言う気持ちになれる環境だったのですごくあっていました。自習室も使えてすごく便利で助かりました。カリキュラムも自分の希望通りにすることができたのですごくよかったです。
生徒/中学2年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年03月24日
どんどん新しい知識を手に入れたい私には最適な塾と講師陣だったと思います。 生徒同士も雰囲気が良く、いい意味で変な人が多かったため馴染めたのだと思います。 集団という形式が少し自分に合っていないのではと思いましたが、生徒の雰囲気が違っていたらもっと苦手意識を持っていたのではないかと思います。 塾がどうこうよりかは一緒に勉強をする生徒と指導する先生との相性が自分には重要だったのではと思います
生徒/中学3年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2025年07月01日
私の性格に、この塾はあっていたと思う。 なぜならば、私はもともとやる気がない生徒であったため、特段受験に対するやる気も当時はなかった。 そのため、この塾でやる気に満ちた先生方に教えて貰えて、自分のやる気も上がったという点において、私はこの塾に合っていたと思う。
enaの記事一覧
ena 東武練馬の近くの教室
enaに似た塾を探す