1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 千歳烏山駅
  5. ena 千歳烏山
  6. ena 千歳烏山の口コミ・評判一覧
  7. ena 千歳烏山 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年07月から週2日通塾】(109051)

ena 千歳烏山の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(1226)

enaの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月22日

ena 千歳烏山 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年07月から週2日通塾】(109051)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年7月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立芦花高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

基本的にはとても良い塾だった。先生も授業での解説や問題演習などとても分かりやすくてやりやすかった。でも宿題がとても多く、塾が終わって家に帰った後の22:30くらいからやる量ではなかったとおもう。長期休み時の課題も多すぎた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団授業という、一対一でやらない授業はとても合っていると思った。性格上、人と話すのが苦手だったから問題も当てられる形式でよかった。合ってないという点では、過去問を解いてくるという課題で勉強が苦手だったからあまり自分で解くことができなかった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ena 千歳烏山
通塾期間: 2023年7月〜2024年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (V模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (V模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 テキスト代 講習費

この塾に決めた理由

友達が多く通っていて、その友達から勧められたから。また、家や最寄り駅からとても近く通いやすかったから。体験に行った時にここの授業の仕方がやりやすいと感じたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は、大学生がほとんどだった。大学生になってからやっている人が多いイメージ。集団授業であまり個人で教えてくれることはないかなと思っていたけれど、手が止まっていたら分かりやすく教えてくれた。先生はみんな面白くて接しやすかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

苦手な問題の解き方

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

始まって最初は宿題の確認や小テストがあり、そこからテキストにはいっていく。授業は基本的に静かだが、先生が面白く和やかな雰囲気でやっていた。挙手制ではなく当てられていく形式で、それでも答えられるような感じだった。

テキスト・教材について

オリジナル

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

あまりわからない。 夏期講習前は授業の復習を主にやり、冬季講習が始まる前には演習をやっていく、冬季講習では模試の問題が主で、それが終わると授業でも模試や過去問が中心になっていた。受験間近になると過去問でどんどん詰めていった。

定期テストについて

模試 漢字、英単語、数学 偏差値を定期的にはかる

宿題について

国語5ページ 数学3ページ 理科過去問 社会過去問 英語3ページ テキストだけでなく、印刷された過去問を解いていくことが多かったような気がする。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業の出欠席の確認、 生徒の授業での様子 また家での様子も保護者から報告 月に一回の模試の結果報告など

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振だったときには、個人のレベルに合わせてテキストや問題集を作ってくれたり、わからない問題を授業が終わった後に詳しく説明してくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

電車の音はあまり気にならない。 トイレがきれい。

アクセス・周りの環境

最寄り駅から徒歩数分で着いて、家からもとても近い。周りにお店がたくさんある。

家庭でのサポート

あり

学校から帰ってきた後や、夏休み冬休みなどの長期休暇で勉強のリズムが崩れないように、時間指定をしたスケジュールを作っていた。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください