1. 塾選(ジュクセン)
  2. 鳥取県
  3. 米子市
  4. 富士見町駅
  5. 個別指導ベアーズ 米子教室
  6. 個別指導ベアーズ 米子教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導ベアーズ 米子教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年05月から週1日通塾】(122447)

個別指導ベアーズ 米子教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(41)

個別指導ベアーズの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月06日

個別指導ベアーズ 米子教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年05月から週1日通塾】(122447)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年5月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 鳥取県立米子高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

学力が上がったのでとても良い塾だとは思っているし、わからないところも丁寧に教えてもらえた。しかも本人のペースでできたところそこはとても良かったと思われる。 講師の年齢も近く話しやすかったと言うのはよかった。 ちょっとあまりにも距離が近づいたので、塾が終わった後にまだ連絡が来ていたのはちょっと辛いところであった。そこ再開できれば100点満点である。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導の授業ということで、3年生の授業の前の2年生のところでつまずいていた部分からやり直し自分のペースでそのわからないところを何度も繰り返し勉強していた。それによって何とか理解できるようになり、学力が上がったと思われる 個別授業のため質問もしやすかったようで、そういった点から本人には合っていたようです。ただ塾が終わった後に講師から続いてLINEが来てきた点は本人は合ってないと言っていた

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 鳥取県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導ベアーズ 米子教室
通塾期間: 2023年5月〜2024年3月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (全国中学模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (全国中学模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間、授業料+教材+夏季講習+冬季講習があったため150,000円程度

この塾に決めた理由

個別事業ということで少し遅れの出ている息子には、自分のペースで勉強が復習できるので良いと思った。 少し引っ込み思案なので、教室の授業形式では質問ができないと思われた

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

年齢の若い講師が多く、年齢が近い分話しやすかったようだ。わからないことなどはLINEで聞いたりしてすぐに回答があったため、家での宿題も滞りなくできた。ただ塾が終わった後も連絡を取ってきたのでちょっとそこがうざいと本人は言っていた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

LINE等でつながっているため、すぐに脱質問に対しての回答も返ってきていた

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導だったので、約3人程度の生徒を相手に1人の講師がついていた。若い講師で話がしやすかったのでわからないところとか質問しやすいと言うことで本人には合っているようだった。個別指導でなく、全体的な教室の授業ではわからない部分を置いていかれることが多いので、質問等できない内気な人には合っているのではないかと思われる。

テキスト・教材について

宿題は過去に出た模試の試験だったり、高校入試の試験という所の過去問だったと思われる

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別指導なので、わからないところをさかのぼって授業で習っていた後は、家に帰ってからは、過去問などそういったものを宿題でやっていた。特にわからないところっていうのを重点的にやっていたため、それが解消されると、少しずつでも力がついていったのではないかと思われる。 宿題は途中でわからないことがあったら、LINEで確認をすると言うことをしていたので、途中で止まらずに最後までできていたようだ。

宿題について

高校入試の過去問がたくさん出てたと思われる 特に英語が弱かったので、英語の授業をしっかりとしていた。またわからない事はLINEで講師に直接聞けると言うことができていた

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

本人の授業態度、また志望校に対する今の学力でどれぐらい足りないか足りない部分はどうやって補うかそういったことを話された。 どこの学校を受けたいかなどは聞かれたが、やめたほうがいいとか、そういった話はなかった

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

わからないところは3年生よりも前だったので、そこを重点的にわかるまで何度でも何度でも繰り返し勉強しましょうと言うようなことをアドバイスされた。 何度も繰り返しやっていたため、本人も理解ができたようだ。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾は広くはなく個別指導だったので、1階の生徒が3人程度と言うところであったのであまり気にならなかった。 車の音は結構響いていたと思う

アクセス・周りの環境

大きな道に面しており、騒音は結構あったのではないかと思う。だがすぐ近くに駐車場もあり、送り迎えはとても楽だった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導ベアーズ 米子教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導ベアーズの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください