個別指導ベアーズ 米子教室
回答日:2025年07月04日
1番の理由は個別指導だったこと...個別指導ベアーズ 米子教室の保護者(なさ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: なさ
- 通塾期間: 2023年5月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 鳥取県立米子高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
1番の理由は個別指導だったこと。それに対してやはり当人がわからないところっていうのを何度も繰り返し勉強したため、本人の成績も少しずつではあるがアップしたと言うのが1番大きいことだった。英語の授業を受けていたところだが、それ以外の質問もしていたようで講師がLINEで答える内容なので、どうも全て答えてもらっていたようだった。講師が若い分接しやすく、人見知りのある子ではあるが、その人見知りよりも何とか質問するそういったことぐらいはできる人だったようです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導と言うところでかなり合っていたようだった。やはりわからないところがあり、先に進めないということがあったので、授業形式が全体で普通の学校の授業のように進んでいたら何も進展がなかったのではないかと思われる。個別の指導で講師自体も聞きやすい年齢の講師だったためわからないことも簡単に質問しやすかったそうだ。特にあまり人と接することが得意ではないので合っていたと思われる。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
鳥取県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導ベアーズ 米子教室
通塾期間:
2023年5月〜2024年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(全国中学模試)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(全国中学模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間、授業料、宿題等のテキスト夏季講習、冬季講習
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は若い講師が多く、年齢が近い分話しやすかったようだ。なので質問等もしやすく、本人はとても良いと言っていた。ただし仲良くなった分LINE等でのやりとりがあり、塾を辞めた後もずっとかかってきたためちょっとうざいと言っていた。塾を辞めた後は連絡をしないでくれと言ったら連絡して来なくなった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
息子からはわからないところがそういったところの質問以外に学校に行けるのか、今の成績で大丈夫なのかと言う質問をしていた
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒3人につき、1名の講師と言うような形で授業はされていた。同じ学科を全員がするのではなく、違う学科を和人が授業として受けていて、それぞれの生徒に対して1人の講師が変わり、番号にわからないところなどを教えていた。 学校の宿題をやる生徒もいたようだ。 質問はしやすくとてもありがたいと本人は言っていた。
テキスト・教材について
過去の高校受験の問題が出ていたと言うことだ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾のカリキュラムは授業に沿ったものだったようだ。ただわからないと言う点を話をしたら、過去の問題にさかのぼって問題を出してくれたようだ。そしてわからない部分をしっかりと丁寧に教えてくれたと言う事だった。なのでとてもありがたいと思われる。 宿題も過去問を中心に出してあったため、受験の勉強にはなったようだった。なので、とても役に立ったと思われる。
定期テストについて
頻度は、月に1回程度 わからなくつまずいたようなところ、重点的に出ていたと言っている
宿題について
高校入試の過去問題が宿題として出ていたのでわからないところなどを講師に対してLINEで聞いて回答していた。なので、途中でつまずいても勉強を辞めることなく続けることができた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
どこで詰まっているかとか、どの格好を希望しているかと、そういった受験に対しての話が少しあった 後は本人の今の成績での学校は行けるか行けないかと言う話もした
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
本人がわからなくて、つまずいているところを何度も何度も繰り返し教えることで、それから先成績は伸びるからということでのアドバイスがありました
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾の道は街中だったため、目の前に大きな道があり、騒音という点では良くなかった
アクセス・周りの環境
街の中心にあり、車ですぐに送り迎えがしやすいところだった。駐車場も近くにあるので便利だった。