個別指導ベアーズ 米子教室の口コミ・評判
回答日:2024年02月09日
個別指導ベアーズ 米子教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週2日通塾】(50368)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 鳥取県立米子西高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
総合評価としては、とにもかくにも本人が進んで楽しんで通ってくれていることがなによりもいいことだと満足している。あとは本人が希望している高校に合格してくれればそれがなによりだと思う。高校に入っても今の個人塾に通いたいと言っているが、残念ながら中学レベルまでの指導しかできないよう。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っていない点はないものと感じている。合っている点は、やはり講師の方を信頼して楽しく自分から進んで取り組んでくれていることだと思う。私自身は、その点が一番だと思っているため、何も不満に感じる点はない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
鳥取県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別指導ベアーズ 米子教室
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(特にない)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(特にない)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
30万円程度
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
私自身は直接会ったことはないが、本人はとても講師のことを気に入っており、塾に行くのも楽しみに通ってくれているため、いい講師だと認識している。妻から聞いた話でも感じの良い講師でそれなりに満足はしている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強のこと以外でも色々と質問しているよう。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
マンツーマンの個人指導で、本人いわくすべての面において満足しているよう。テスト前とかも塾を開放してくれているようで、友達とも率先して休みの日なんかも通っている。雰囲気的にもかなり気に入っているよう。私自身は、本人がやる気になって通ってくれているため何も問題ないと感じている。
テキスト・教材について
把握していない。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについて、私自身はまったく把握していない。妻に聞くところ、学校のテストの結果等が、いまいち伸び悩んでいるため、もう少しカリキュラムについても力を入れてほしいとのこと。本人的には満足している感じである。
定期テストについて
適度に行なっていると感じている。
宿題について
宿題については、そんなに出ているイメージではない。妻いわく、もっと量を増やしてほしいといっているようだが、私自身は、量より質だと思っている。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
私自身は、やり取りをしておらず、妻に任せている。テスト前の対策、受験に向けての対策など、それなりに親身になって連絡が入っているよう。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
やはり今は受験対策に向けて、希望高に合格するために試験対策を練りにねって行っている。特色受験では、面接、プレゼンがあるため、そこの対策も指導してもらっている。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
とにかく個人個人の性格を考えて、本人のやる気スイッチが入るようなアドバイスをしてくれているようで、本人もそれなりにこんな指導してもらったとか話をしてくれている。
アクセス・周りの環境
自転車で10分程度と立地条件もよいとこ。ただし、交通量の多い幹線道路沿いでそこが不安要素である。
家庭でのサポート
あり
私自身は、あまりかかわっていないが、妻の方で、添削や丸つけ、わからないときの指導をしている。ただ、そこまで力を入れた指導ではない。