自分で考え、能動的に学習する習慣を身につけたい
向伸学館では、生徒の習熟度に合わせてヒントを出しながら「自分で考えて答えを導き出す指導」をおこなっています。
解き切った問題がしっかりと定着しているかを確認するため、自分で考えて問題を解く力を身につけることが可能です。
また、授業内に演習時間を多く設けており、演習問題をこなすことでさまざまな問題に向き合う力を身につけることができます。
対象学年
授業形式
向伸学館では、生徒の習熟度に合わせてヒントを出しながら「自分で考えて答えを導き出す指導」をおこなっています。
解き切った問題がしっかりと定着しているかを確認するため、自分で考えて問題を解く力を身につけることが可能です。
また、授業内に演習時間を多く設けており、演習問題をこなすことでさまざまな問題に向き合う力を身につけることができます。
向進学館ではテキスト学習のほか、パソコン学習を取り入れた指導をおこなっています。
パソコンによる学習では、スピード計算や英語のリスニングとライティングなどを学ぶことが可能です。
パソコンでの学習に取り組むことで、生徒の興味や関心・やる気を引き出すことができます。
向進学館の中学生コースでは、自分の学力や学習目標に合わせた指導を受けることができます。
授業では最大5科目まで選択して指導を受けることができるほか、学習目標に応じた授業対策やテスト対策などをおこなっています。
また、生徒一人ひとりのニーズに合わせたコースを多数開講しており、自分の学習目的に合ったコースを選択して指導を受けることができます。
樽見鉄道樽見線北方真桑駅から徒歩13分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
樽見鉄道樽見線線北方真桑駅
小学生
グループ指導(4~10名未満)
樽見鉄道樽見線線北方真桑駅から徒歩3分