1. 塾選(ジュクセン)
  2. KATEKYO学院
  3. KATEKYO学院の口コミ
  4. 高校1年生・2022年9月~2023年1月・母親の口コミ・評判
高校1年生

2022年9月からKATEKYO学院 に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
山形県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
KATEKYO学院
通塾期間
2022年9月~2023年1月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
45 (不明)

塾の総合評価

4

雰囲気も良くて講師の先生やスタッフの方々も親切で対応が良かった。進路で迷ったときも親身になり相談に乗ってくれたり、適切なアドバイスをしてくれて親としては参考になって良かった。また機会ぐあれば利用したいと思えた

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分のペーすで勉強することが出来ないという部分、また友達や家族と出かける時間が制限されることが子供にとっては苦痛に感じていたように思う。 スケジュールをたててしっかり行ってくれるところは合っていたと思う。

費用について

塾にかかった月額費用
10,000円以下
塾にかかった年間費用

50000円

この塾に決めた理由

子供がひとりでも通える立派にあったことと、雰囲気ぐ良かった。
先生のたいおうも親切でありとても良かった。模擬テストの結果や、その後の進路相談も乗ってもらえて良かった

この塾以外に検討した塾

ナビ個別指導学院

講師・授業の質

講師陣の特徴

学生もいたが、社員の人が指導してくれていた。夜間は危なくないよう入り口で誘導してくれたり安全面にも配慮されていてとても良かった。安心して子供を送り出すことができたと思います。進路相談にも適切にアドバイスしてくれました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からない問題への指導

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

子供からの情報しかなかったが、コロナの影響もあり適度な距離が保たれ対策もとられていて良かったとおもいます。
人数もせいげんされており、予防対策が図られていたと感じました。機会があれば下の子も通わせたいとかんじた

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

受験にとっかした内容だったと思う。
冬季講習は短期だったが、内容がわかりやすく要点が絞られていたように感じた。
設定された日付や時間も我が家にとっては無理なく通える範囲で設定されていてよかったと感じました。

塾内テストや小テストについて

不明

宿題について

意外に課題は多かったように思えたが、
家にいても1人ではなかなか出来ないのでちょうど良い量だったとおもいます

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

テストの結果や面談についての日時の設定の連絡だった。その後は面談日を設けてくれてしっかりと丁寧に教えてめらえた

保護者との個人面談について

あり

模擬テストを踏まえた結果の内容だった、
また志望校に関する情報やアドバイスがもらえて良かったとおもいます

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

分からないところをしっかりと指導してくれて不安材料をひとつづつ消去してくれたので自信につながったと思う。

アクセス・周りの環境

特にぬし

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた

分からないところを一緒に調べたり考えたりして勉強を一緒に行なった。
張り紙などを作成して見えるところにはった

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください