相模原の大学受験塾 大学受験・英数セミナー 相模原校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(66)

相模原の大学受験塾 大学受験・英数セミナーの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月20日

相模原の大学受験塾 大学受験・英数セミナー 相模原校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年10月から週1日通塾】(20253)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年10月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 町田市立南中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の総合的な評価としては、塾のレベルもピンキリあるので、一言では言えないですが、私たち家族には、凄く合っていました。また、塾の周辺環境だったり、通っている生徒にも恵まれて、費用以上に効果が得られたと思っております。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点としては、家族で出来ない、情報や指導方法等を、きちんと、プロの指導によって、子供に受けさせることができたことです。合っていない点としては、集団での生活にあまり慣れていなかったので、馴染めるのに、時間がかかったことでした。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 相模原の大学受験塾 大学受験・英数セミナー 相模原校
通塾期間: 2022年10月〜2023年3月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (駿台模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 30万円

この塾に決めた理由

パパ友の紹介

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾の講師についてですが、年配の熟練の人から若いインターンのような講師の方など、様々な年代の講師がいます。男性の比率が高く、女性の講師が少なかったです。子供の希望にも合わせることもしてくれたり、子供に合わせて臨機応変に色々な講師を対応してくれました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別に対応してくれました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

この塾の形式、流れナドについては、基本的には‼️子供の競争心をあおるような指導方法でした。ただ、出来る生徒、出来ない生徒を区別したりはせず、きちんと全員の生徒が志望校に受かるように、レベル別に、講師が様々なサポートをしてくれて、基本的には全員合格するように指導してくれました。

テキスト・教材について

トップラーンを使用

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてですが、基本的には過去の塾での経験を生かした、カリキュラムになっています。ただ、志望校によって難易度が変われば、コースも5コースぐらいに別れていて、基本的には集団授業ですが、個別指導にも対応してくれました。

定期テストについて

年四回の実力テストがありました

宿題について

宿題については、基本的には、家に持ち帰りせずに塾で完結するような指導でしたので、あまり、ありませんでした。家では自主的に勉強するように仕向けてました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾からの連絡内容としては、塾での子供の受験勉強に向けた、内容を色々レポートしてくれました。また、家での、勉強内容の確認等がありました。

保護者との個人面談について

月に1回

面談内容は、基本的には、家での、子供の勉強内容についてですが、望めば、志望校に向けたアドバイス等、色々な相談に乗ってくれました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の時の塾からのアドバイスは、科目ごとに的確にフォローしてくれて、塾の時間外でも、連絡をくれたりと!きちんとサポートしてくれました。

アクセス・周りの環境

アクセスが良かった

家庭でのサポート

あり

家庭でのサポートは、基本的には、あまり、遊びに気が散漫しないように、家族でサボりしました。また、食事、睡眠管理等もして、子供が受験勉強出来る環境作りをしました。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください