相模原の大学受験塾 大学受験・英数セミナー 相模原校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(66)

相模原の大学受験塾 大学受験・英数セミナーの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年12月12日

相模原の大学受験塾 大学受験・英数セミナー 相模原校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年09月から週1日通塾】(42082)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年9月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 町田市立町田第一中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の総合的な評価としては、基本的には、色々な子どもに合わせてカリキュラムを組んでいるので初めてでも気兼ねなく通わせることが出来ました。ただ、費用がやはり高額でしたので、もう少しリーズナブルだともっと良かったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点、合っていない点としては、合っている点は集団での競争心を学ぶことができること。合っていない点としては、費用がやはり高額なのでもう少しリーズナブルだともう少し通わせることが出来ました。子どもの性格には合っていたのが良かったです。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 相模原の大学受験塾 大学受験・英数セミナー 相模原校
通塾期間: 2022年9月〜2023年3月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (駿台)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (駿台)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 20万円

この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、大型駅へのアクセスがよく、また、子どもの友達が多く通っていたことが大きな決め手でした。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師については、基本的には、さまざまな性別や年代の講師を揃えており、子どもに合うように工夫されていました。また、子どもがレベルアップして勉強できるようにレベルが高い講師の方もいて非常に勉強しやすかったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

逐一メールで連絡ありました

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の形式、流れ、雰囲気については、基本的には集団で授業を受けるのですが、望めば、個別指導を受けることが出来ました。また雰囲気については非常に活気があり子どものやる気を作り出すような雰囲気作りが非常に良かったです。

テキスト・教材について

トップラーン

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについては、基本的には集団で授業を受けるのですが、子どもが望めば、個別指導も受けられるようになっており、子どものレベルアップのために、色々なカリキュラムを用意してある所でした。非常に魅力的でした。

定期テストについて

年4回

宿題について

宿題については、基本的には、塾での勉強で完結するようにされており、家庭での宿題は少なめでした。非常に家庭では楽でした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

保護者への連絡内容としては、基本的には、塾での子どもの勉強内容についてでした、また、志望校への習熟度なども打ち合わせ出来ました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

保護者との個人面談内容としては、基本的には、塾での子どもの勉強内容の報告と、志望校への習熟度の報告でした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振時の塾のアドバイスとしては、時間を置かず子どもと一緒になって悩み考えてくれました。時間外でも色々と対応してくれたりもしました。

アクセス・周りの環境

大型駅へのアクセスがよい

家庭でのサポート

あり

家庭でのサポート内容としては、基本的には子ども1人で受験するのではなく、家族全員で一緒になって受験勉強に挑みました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください