志学会 北見本部
回答日:2025年06月16日
塾の値段はもう覚えていないが値...志学会 北見本部の生徒(林)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: 林
- 通塾期間: 2021年8月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 北海道北見柏陽高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の値段はもう覚えていないが値段以上の指導をしていただいたと思っている。本当にできるまで・わかるまでをモットーに指導いただき自分に合った学習もでき、とてもよかった。また定期的に模試もして入試本番全く緊張することなく臨めた。おそらく自分が塾に通っていなかったらそこらへんのノウハウがなかったのでそこはとても感謝している。志学会に入ってとても良かったと思っている。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分じゃあまり勉強できなかった人間なので塾の自習室に行き勉強できる環境に自分を置いたり長期休みは学校のようなタイムスケジュールで塾に通うようなカリキュラムになっていたので長期休みあるあるの生活リズムが崩れることもなくとても自分のような人には会っていると思った。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
志学会 北見本部
通塾期間:
2021年8月〜2022年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(北海道コンクール)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(北海道コンクール)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
わかるまで・できるまでをモットーに運営してる塾で自分は人よりも勉強ができなかったから、1番自分に合ってると思い入塾したから
講師・授業の質
講師陣の特徴
知識豊富な先生方がたくさんいて、雑学など面白いことも知っており、学校の先生よりも授業が面白く、楽しく勉強を学べ、もちろん授業もわかりやすく効率よく勉強がとてもはかどっていた。 また相談もしやすく勉強に関する相談をとてもしやすくてとても良かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とても真摯に対応してくれた
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の雰囲気は勉強のやる気のある人が多くいたのでとても勉強に集中しやすい環境だった。また、塾の仲間と切磋琢磨しながら勉強に取り組むことができた。先生もとても熱意を持って指導してくれてとても頭に入ってくるような説明でとても良かったと思ってる。
テキスト・教材について
基礎から応用まであった
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
ビッグパットという黒板を使わない授業でビッグパットを使った授業が基本で学校の授業よりも効率よく勉強ができた。授業の初めにやる確認テストで基礎をやりその基礎を授業で使っていくような授業だった。できる人は発展的な問題にも挑戦できたので、さまざまなレベルの人に合った学習ができた。
定期テストについて
塾の先生が作ってくれたテストや小テストがあった
宿題について
次の授業でやる範囲を宿題でやり、次の授業でその宿題をもとに授業をしていたこともあり、予習・復習ができてとても記憶に定着することができていた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
自分が塾ではどんな感じなのかや、現在の自分のレベル、志望校への合格可能性などさまざまな面において丁寧な連絡内容だった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
実例を用いた経験談や具体的なこうしたらいいなどのアドバイスをくれ、モチベーションが上がるような言葉もかけてくれモチベーションを保つことができた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
全室エアコン冷暖房完備で過ごしやすかった
アクセス・周りの環境
バス停も近く通いやすかった