1. 塾選(ジュクセン)
  2. 秀英iD予備校
  3. 秀英iD予備校の口コミ・評判一覧

秀英iD予備校の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全80件(回答者数:25人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

秀英iD予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

秀英iD予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

私自身はよくカリキュラムの内容は把握していませんでしたが、子供には凄い合っていたようで、通いはじめてから3ヶ月ほどで偏差値も10くらい上がっていました。 かなりの急成長ですよね。個人差は多少ありますがが、周りの知人の子達も皆さん爆上がりしていましたのでとても良かった。

通塾中

秀英iD予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

通塾中

秀英iD予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:0円

秀英iD予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習態度や授業への積極性の他、定期的に本人の志望校に対する意思や熱意等についての報告の他、過去の卒業生のレベルから見た今後の動向予測や家庭内での必要なアドバイスや協力等に対する依頼。

通塾中

秀英iD予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で通えるちょうどいい距離

秀英iD予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

病気入院中で習っていなかったところもみてもらえた。 とくに特別処置が入ったわけではないが丁寧に見てもらえたと思う。個別授業でよかったと本人もかんじている。英語と数学を見てもらっていた。苦手だった教科だが卒業時には克服できたようだ

通塾中

秀英iD予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾がたくさんある

通塾中

秀英iD予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストや、塾での出来事またクラスの毎回の席次と、親の悩みなどなども聞いて頂いています。 また学校の授業内容も良く聞かれるので子供との会話も増えて 良かったように思います。

通塾中

秀英iD予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅からは徒歩数分だったので非常に恵まれておりましたが、交通の便はそれほどよくありません。最寄りのバス停からは徒歩5分程度ですが、電車の駅からは徒歩では不可能な距離です。ですので送迎している保護者の方も多いです。近くに小学校、中学校、高校、大学があるので人通りは多く治安も悪くはありません。

通塾中

秀英iD予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

子供との相性は良くないが、チンタラしている子供に圧をかけてくれるスパルタタイプ。子供はよく悪口を言っているが、親としてはありがたい。ただし、特別講習への参加を、「申し込んでいないのは、君だけだ。」としつこく迫られて子供が困惑していたこともある。金のことなので、そういうことは、親にも説明したうえで、納得して参加させて欲しい

通塾中

秀英iD予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

秀英iD予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

休みが続いた時に、なぜ休んでいるのか連絡がきたくらいで、普段は連絡はない。 辞めることを伝えてると、何度も電話がきたり、面談したりなかなか辞めさせてもらえなかった。

秀英iD予備校の口コミ・評判

総合的な満足度

塾の雰囲気が、ギスギス、ピリピリしておらず、マイペースに勉強できるため、ストレスが溜まらない。だから、「塾に行くのが嫌だぁ〜」と、嫌嫌行くことがないから、効率良く勉強できている。授業がない日でも、時々自習室に通っている。場所も町中にあり、家からも近く、便利である。

秀英iD予備校の口コミ・評判

総合的な満足度

駅近で通いやすい 大学受験でも自習室として通っていたため費用がかなり安く済んだ 自習室でも講師の先生が回ってきてくれるので、いろいろ質問もできて上手に活用できたようだ 部活動をしていたため、講講の受講はかなり難しかったが自習室を上手に活用できていた気がします

秀英iD予備校の口コミ・評判

総合的な満足度

受験にとても役に立った。先生が話しやすく、受験のことで悩んでいた時は、相談しやすかった。塾に行く日は自分で決められるのも良いが、そのせいでサボってしまうこともあったので必ず塾に行く日を指定するのも良いと思った。

秀英iD予備校の口コミ・評判

総合的な満足度

通っている本人に、なんら不満なく、この塾を気に入っていると言っていた。成績は、思ったほど上がっていないようだが、それは本人の能力の問題だと思う。塾のシステムは、子どもから聞いていないので、よく知らないが。

秀英iD予備校の口コミ・評判

総合的な満足度

私はこの塾で学ぶことで学力だけでなく、自分に自信を持つ力を身につけることができました。先生方はとても親身で、授業内容だけでなく、勉強方法や進路についても丁寧にアドバイスしてくれました。また、わからない部分は納得できるまで何度でも教えてもらえたので、苦手科目も克服できました。アットホームな雰囲気の中で、仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境が整っています。結果として志望校に合格することができ、この塾で学んで本当に良かったと思います。

秀英iD予備校の口コミ・評判

総合的な満足度

駅の近くにあり塾に通うのに大変便利である。また、先生方が生徒を出迎えたり見送ったりする姿は生徒を大切にする気持ちが伝わってくる。先生方の熱意が感じられ、組織としてまとまって指導にあたっていることがよく分かる。

秀英iD予備校の口コミ・評判

総合的な満足度

自分のペースでできることと、手厚いフォローがあり自分の子供には合っていると思いました。授業の内容もよくわかり、テキストがよくできているので学校でわからなかったことが塾に行ってわかるようになったと言っていました。

秀英iD予備校の口コミ・評判

総合的な満足度

1人1人に比較的親切に対応していたため、今思えば良いと思うが当時の私のように一対一が苦手な生徒や単純に塾が好きでは無い生徒にとっては、閉鎖的で一般的な塾だと感じた。また、自習スペースがあるのは良いがなにぶん部屋面積が狭いため、少々窮屈で知り合いと会う可能性が高かった。

秀英iD予備校の口コミ・評判

総合的な満足度

自宅から通いやすかったので選びました。映像学習をおこない、分からないところは指導してもらうみたいな学習方法でした。受験になれるための、テストは頻繁にあり先生も熱心に指導してくれました。本人の力不足で第一希望は不合格でしたが、結果的にランクも上がり今の高校に進学しており、本人も楽しく通学してます。個人で積極的に勉強を進める事が出来る子には良い塾だとおもいます。

秀英iD予備校の口コミ・評判

総合的な満足度

映像授業の自学自習がベースなので、塾長の質に左右される。やる気のある塾長だと個別にレベルに合った問題をくれたりするので凄く良い。放置系の塾長だと、集団授業ではないので、ヤル気のない子供が騒いでも収集できず、環境は一気に悪化する。個別の勉強ブースがあるので自習環境に最適。そして何よりテキストが良い。ただ、料金は高い。

秀英iD予備校の口コミ・評判

総合的な満足度

個別対応の映像授業で自分のペースで学習できる。わからないところは個別に教えてくれるので、集団が苦手な方にはおすすめ。でも自分で質問出来ない方には不向き。授業が無い日も自習のためにスペースを貸してくれるのでありがたい。その時も質問があれば対応してくれるところがよかった。

秀英iD予備校の口コミ・評判

総合的な満足度

通っている子供から塾の不満を聞いたことがないことから、満足しているのだろうと思う。ただ、どういうところが良い、という具体的な言葉は聞いていない(聞いても返事がない)ので、私は塾の内容がわからず、そのため、積極的に他人に勧めるだけの自信がない。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください