4
回答者: 3 人
該当件数:11件
秀英iD予備校の評判・クチコミ
3
回答時期:2021年頃
回答者: 保護者 / 中学1年生 / 週2日 / 志望校:星陵高等学校 / 神戸長坂校
1歳上の姉が通っており、授業内容が理解しやすかったので、妹も中学に入学してから定期テスト対策、高校受験、大学受験を目的に通い始めました。結果、第1志望である兵庫県立星陵高等学校への合格は叶いませんでしたが、第2志望である兵庫県立伊川谷北高等学校に合格することができました。現在は大学受験に向けて週2日通っています。
授業は映像授業で自習室も解放されているので本人の努力とモチベーションが大きく左右されると思います。娘はスイッチがオンの時とオフの時の差が激しいので、いかに高い意欲を保てるかが重要でした。塾の先生も性格をよく把握してくれており、うまくハッパをかけてモチベーションを上げてくれていたように思います。結果、自習室をうまく活用できていました。第一志望校への合格は叶いませんでしたが、挑戦できるレベルの学力までは向上させることができました。
秀英iD予備校の評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 保護者 / 中学1年生 / 週2日 / 志望校:非公開 / 長坂校
中学1年生から通い始めましたが、当初は学校の授業への理解を深めるためでした。そして高校受験、大学受験のためにも通い続けました。結果、兵庫県立伊川谷北高等学校(第一志望校)、兵庫県立大学(第一志望校)に合格することができました。
秀英iD予備校の評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 保護者 / 中学1年生 / 週2日 / 志望校:非公開 / 長坂校
映像授業が一番大きな特徴です。映像ブースで1コマ50分間講義を視聴するのですが、1度の視聴で理解が出来なければ、繰り返し視聴することが可能です。映像ブースは自習室も兼ねているので、開講時間であればいつでも使用することができ、理解するまでまで繰り返し視聴することが可能です。基本はその映像授業がベースですが、塾長とアシスタントの方が常駐しているので、映像授業で繰り返し視聴しても分からない点や学校の授業・テスト・模試などで理解できない点も随時教えてくれるので疑問点はその場で解決することができました。
秀英iD予備校の評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 保護者 / 中学1年生 / 週2日 / 志望校:非公開 / 長坂校
学期ごとに3者面談がありました。その際に、先生が塾生ごとに学力や授業の理解度・取り組み姿勢などを紙ベースでまとめてくれていたので親の立場、子供の立場からしても現状を把握しやすかったので非常に良かったと思います。また、先生も一人一人の性格をよく把握していたようでモチベーションアップの声掛けがお上手でした。
秀英iD予備校の評判・クチコミ
3
回答時期:2020年頃
回答者: 生徒 / 中学3年生 / 週2日 / 志望校:三重県立神戸高校理数科 / 亀山校
最寄り駅はありませんでした。皆自転車で通塾していました。隣に広めの、駐車場があったので、土日は車で来ている人も多くいました。近くにスーパーがあり、昼ごはんや飲み物は手軽に買いに行くことができ、そこは良い点でした。夜は街灯も少なく暗いため、注意が必要でした。
秀英iD予備校の評判・クチコミ
4
回答時期:2020年頃
回答者: 生徒 / 中学3年生 / 週2日 / 志望校:三重県立神戸高校理数科 / 亀山校
安全対策はあまりなかった気がします。
基本的に優しい人ばかりでした。仲良く休み時間に話してくれる大学生のチューターさんもいて、良かったです。塾で怒られている人を見たことがないような気がします。
秀英iD予備校の評判・クチコミ
5
回答時期:2020年頃
回答者: 生徒 / 中学3年生 / 週2日 / 志望校:三重県立神戸高校理数科 / 亀山校
私は母子家庭だったのですが、片親の家庭には割引が適用されたため、安く通うことができました。片親家庭の割引は他の塾にはあまりなく、とても助かりました。割引がなくとも料金は安めだったので、とても良かったです。
平均より安いと感じていました。
秀英iD予備校の評判・クチコミ
4
回答時期:2020年頃
回答者: 生徒 / 中学3年生 / 週2日 / 志望校:三重県立神戸高校理数科 / 亀山校
中3になり、高校受験の空気が周りに漂いだしたため、塾に通い始めました。神戸高校の理数科を目指して塾に入りました。
成績はそこまで上がりませんでした。塾でというより、中1中2でしっかり勉強してきたことが大きかったです。しかし、理科や社会は夏期講習のテキストを繰り返すことで単語を覚え、基礎が身に付いたと考えています。
秀英iD予備校の評判・クチコミ
3
回答時期:2020年頃
回答者: 生徒 / 中学3年生 / 週2日 / 志望校:三重県立神戸高校理数科 / 亀山校
塾長以外は大学生でした。小・中学生専門の塾でしたので、大学生の方が問題の解き方をわからないということはほとんどありませんでした。
すべて映像授業でした。テキストと問題集があり、映像授業を見ながらテキストに書き込んで勉強をしていきました。問題集から少し宿題が出ました。映像授業はまあ分かりやすく、早送りやゆっくり再生できるところが良いところでした。
秀英iD予備校の評判・クチコミ
回答時期:2021年頃
回答者: 保護者 / 中学1年生 / 週2日 / 志望校:星陵高等学校 / 神戸長坂校
アクセス・周りの環境
自宅からは徒歩数分だったので非常に恵まれておりましたが、交通の便はそれほどよくありません。最寄りのバス停からは徒歩5分程度ですが、電車の駅からは徒歩では不可能な距離です。ですので送迎している保護者の方も多いです。近くに小学校、中学校、高校、大学があるので人通りは多く治安も悪くはありません。