1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 大牟田市
  4. 大牟田駅
  5. 秀英iD予備校 大牟田校
  6. 秀英iD予備校 大牟田校の口コミ・評判一覧
  7. 授業も全国模試や特別講習等も一...秀英iD予備校 大牟田校の保護者(母親)の口コミ

秀英iD予備校 大牟田校

塾の総合評価:

4.1

(80)

秀英iD予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月25日

授業も全国模試や特別講習等も一...秀英iD予備校 大牟田校の保護者(母親)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年3月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 熊本大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

授業も全国模試や特別講習等も一度も休まずに毎回出席していたお陰で、何とか第1志望校も滑り止めの第2志望校も両方合格出来た。特に滑り止めと受験慣れのためだった第2志望の大学校には昨年の暮れには合格していたので、本命の第1志望校の受験時はかなり落ち着いて受験出来た。塾の担当者との受験日程の組み方のお陰で良い結果が出たと思っている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

講師や塾の雰囲気もそれなりに良かったし、志望校の卒業生が講師でおられたので、いろいろと参考になる話が聞けた事も良かったと思う。更に、幼い頃からの仲の良い友人が一緒に通っていた事はモチベーションアップに繋がったと思う。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・主婦(主夫))
お住まい: 福岡県
配偶者の職業: その他
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 秀英iD予備校 大牟田校
通塾期間: 2023年3月〜2025年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 57 (河合全国模試)
卒塾時の成績/偏差値: 59 (駿台)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料,教材費,練習問題、模試費用、特別科目追加費用、施設維持費

この塾に決めた理由

知人や友人、特に卒業生でかつて利用していた先輩等からの推薦及び自宅からのアクセスの良さと諸費用の内容等を加味して決定した。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

現役の大学生も講師として教育している人もいたが、高校3年生等受験生に対する講師については、皆複数年専門的に教育しているプロの講師であり、教え方は高校の教員よりも分かり易く、試験で点数の取れる学び方を教えて貰えていたし、分かりだすと面白みも増してモチベーションがアップした。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

一般大学と大学校との違いやそれぞれのメリットトデメリット等についていろいろと教えて頂いた他、難しい質問については、講師が別途調べて後日教えて貰えた。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

原則対面式の授業がメインであるが、オプションで個別授業も利用していた時期があった。授業の進行のスピ-ドやレベルには個人差が伴うが、授業の最初と最後にポイントの復習(おさらいや小テストの答え合わせ等)を行うお陰で、流れに付いていけなくなる事は無かった。

テキスト・教材について

塾が独自に作製している教材と問題集や大手予備校が使用している物も参考とされる事があった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

当初は学校の授業の復習と予習レベルであったが、徐々に全国模試の対策に合わせたカリキュラムとなり、その後は模試の判定結果に合わせて志望校の決定とクラス編成等に基づく新しいカリキュラムに沿って受験対策がメインとなっていった。

定期テストについて

原則毎回行われており、クイズ形式やワンポイント復習の様な感覚なので、興味深く印象や記憶にも残り易かったと思う。

宿題について

不定期ではあったが、学校の定期テストや民間の模試で間違ったり解けなかった問題が、復習の意味で類似問題として出されていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

学習態度や授業への積極性の他、定期的に本人の志望校に対する意思や熱意等についての報告の他、過去の卒業生のレベルから見た今後の動向予測や家庭内での必要なアドバイスや協力等に対する依頼。

保護者との個人面談について

半年に1回

学校の成績と全国模試の結果と担当講師の意見等から本人が納得して志望校に対する準備を行っているか。また、合否の可能性と第2第3志望校の必要性等について。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

受験までの時間には限りがあるので、どうしてもウィークポイントのカバ-が出来ない場合は、ストロングポイントを更に強化する等して総合的な得点率のアップを目指しつつ、過去の回答方法を少しでも暗記出来る様にした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

個室も授業も集団授業も共に清潔で明るく静かな個室となっており、学習する環境は良かった。

アクセス・周りの環境

自宅からも近くアクセスが簡単であり、近隣からの騒音も少ない。

家庭でのサポート

あり

家庭内での学習にメリハリをほ付けさせるための助言やストレスを溜めたり体調を崩させないための健康管理の協力。更には過去問に対する演習後の簡単な答え合わせ等

併塾について

なし

秀英iD予備校 大牟田校の口コミ一覧ページを見る

秀英iD予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください