1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 杉並区
  4. 荻窪駅
  5. 早稲田アカデミー 大学受験部 荻窪校
  6. 0件の口コミから早稲田アカデミー 大学受験部 荻窪校の評判を見る

早稲田アカデミー 大学受験部 荻窪校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は早稲田アカデミー全体の口コミを表示しています。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

生徒が塾に来た時と塾から帰る時に塾のカードをスキャンする機会があり、そこにスキャンすると塾に来たこと、塾から帰ることが自動的に送られる。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に難関校を受験するための塾なので、カリキュラムのスピードは速く、中学2年生までに中学3年生までの公立学校のカリキュラムを終えて、中学3年生は難関校の過去問を中心に勉強を進めていきます。公立の学校のカリキュラムよりスピードが早いので、学校の中間・期末試験との兼ね合いが難しいです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

市販のチャート本や赤本を一緒に解くといった感じである。講師が志望大学意外の過去問からランダムに問題を抽出して、それを生徒と一緒に解いていくといった方法をとっている様でオリジナルのカリキュラムといったものはなかったと思う。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

月ごとに曜日ごとの教科と時間のプリント、校長からのプリントがありました。また、成績優秀者が張り出され、また、配られていました。月刊誌も月に2冊ぐらいずつありました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾生はカードが配られて入り口にあるカードリーダー?で出席とか確認してた。これをすると親に塾に登校したり下校したりしたという連絡がいくようになってた。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、、夜でも明るく安心感がある。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

分からない内容を教えたり、一緒に解いたり、宿題などの問題の丸つけを行う 学習スケジュール管理やプリントや教材の管理を行う

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

進路についてのことや、日々の授業での態度などまた、どのようなところが足りていないのかなど隅々まで連絡されていた。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校よりも先取りをして教えてくれるので中学の勉強は順調だった 一つ一つの単元を丁寧にこなしてくれるため、着々と知識をつけることが出来たし、成績も大幅にあげることが出来た 学校よりも広く深く知識を教えてくれるため、受験に大きく生かすことが出来た。 テストがあったらテストに当てはまる範囲を復習してくれるためテスト勉強が捗った

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください