早稲田アカデミー 赤羽校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全91件(回答者数:17人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
赤羽校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
赤羽校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの教師が専属で大学生の講師などはなし。 それぞれの教科においてかなりのベテランが揃っているし、志望校の入試傾向などにも精通しているので、全面的に塾の指導に任せられた。 子供の状態に合わせて、苦手な分野をきちんと把握してつぶしてくれたので 志望校への近道となった。
通塾中
赤羽校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
赤羽校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
赤羽校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはクラスで違います。1番上のクラスはプラスアルファでテキストも違うものを使っていたようです。内容は難しくその日に習ったものがしゅくだいで出され家で反復練習をする感じです。使っているテキストは多いです。
通塾中
赤羽校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロの方で教え方は上手だと思います。ただ、成績でクラス分けされており、上のクラスのほうが良い先生がついていると思いました。1教科の担任がずっと同じなので子供のことをよくわかっていてくれるのはよかったです。
通塾中
赤羽校の口コミ・評判
家庭でのサポート
1週間でどこまで終わらせるなど大体の目安を作り、それをチェックしました。プリントの量が多いのでいるものといらないものの管理など。
赤羽校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
通塾中
赤羽校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の塾での様子、家での様子、今理解していること、理解していないこと、苦手分野、今後どのように勉強していくかなど。
通塾中
赤羽校の口コミ・評判
塾のサポート体制
今塾でどんなことをしているか、塾での子供の様子、宿題の有無、家での子供の様子、親の困りごとなどを聞かれた。
通塾中
赤羽校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐輪場もあり駅前なので安全
赤羽校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の人たちについては、生徒に対して親身に対応してくれる学習プログラムがあり、すぐに相談や質問ができる環境でよかったと思う。非常におすすめできると感じる。質にいい講師がそろっていて、すぐに溶け込める雰囲気でいいと思う
通塾中
赤羽校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子、宿題を出しているか、定期テストの苦手分野、わからない単元など。家での様子や塾で困りごとがないかなど聞かれる。
通塾中
赤羽校の口コミ・評判
塾のサポート体制
業務的な連絡(教材等の申し込み)のみです。アプリでは塾のお便りや連絡事項がその都度配信されます。電話連絡はほぼなく、特に成績に関してや授業内容についての連絡は、今までもらったことはありません。
赤羽校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バス1本で通塾可能
赤羽校の口コミ・評判
総合的な満足度
校舎によって変わるかもしれないが先生から積極的に気にかけてくれます。また先生は優しくまた面白いので新規入塾者もすぐに馴染めると思います。宿題は多いというわけでもないので生活リズムが崩れるなどの心配もないです。
赤羽校の口コミ・評判
総合的な満足度
勉強を継続する、演習するという意味では通わせて良かった。また、人によって合う合わないはあると思う。先生の教え方も範囲を終わらせるだけ終わらせてあとは模試を受けさせるというルーティンになりがちで、流れるように時が過ぎていった。
- 1
前へ
次へ