1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 市川市
  4. 市川駅
  5. 早稲田アカデミー 市川校
  6. 83件の口コミから早稲田アカデミー 市川校の評判を見る

早稲田アカデミー 市川校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全83件(回答者数:17人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

市川校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度から志望校選定に至るまで、細かい連絡がありました。 特に不満はありません。 ただし、問題が発生した際には、電話等で連絡がありました

通塾中

市川校の口コミ・評判

講師・授業の質

教えるのが上手な先生もいれば、教え方が独特な全然もいるみたいで、好みが別れる感じがします。 生徒に寄り添っている感じがするので、悪い先生はいないと思います。教え方も受験に向けてアドバイスをしてくれているみたいなので、受験への知識や学校選びを子供達に教えてくれているのは助かります。

市川校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業があるときには、週に何回か通うようになっていて、それ+週末のテストが毎週ある科目(希望者のみ)や模試、長期休みの時の講習会などがありました。コロナの前は泊まりがけで合宿などあり、コロナになった後は通い合宿がありました。

通塾中

市川校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

どのようなカリキュラムで授業を進めているのか詳細は把握していません。学校のテストとも関連するため、大まかには学校の進度にも配慮していると思います。そのため、独自のカリキュラムで学校のテストは一切気にしないと言うわけではなさそうです。

市川校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは進学校合格のためのものでしたので、厳しくとても大変そうでした。学校の勉強もあり、両方をこなすことはとても大変のように思えました。授業も早くてついていくのも大変そうでしたが、頑張ってやっていたので、すごいと思いました。

通塾中

市川校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの特徴についてはよく分かっていません。しかしながら、クラス設定が細かく分けられているため、そのクラス内での教え方を講師陣が変化を加えながら担当しているものと思います。よってカリキュラムについて疑問を持っていません。

市川校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

市川校の口コミ・評判

家庭でのサポート

教えることはしていません。どちらかと言えば勉強を継続出来る環境づくりに重点をおいて家庭でサポートしています。

通塾中

市川校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く駐車場も近くにある

通塾中

市川校の口コミ・評判

塾のサポート体制

事務室から連絡が来る時がある程度。内容についてはそこまで重要なものではなかったと思う。対応自体はとても丁寧だった。

市川校の口コミ・評判

講師・授業の質

仕事にしている人たちもたくさんいたし、大学生のバイトの子もいた。難関校受験を謳っているので、さすがにレベルの高い先生方が揃っているとは思う。しかし、学問として本質を理解して子供に伝えるような授業というよりは、とにかく受験に合格することを至上目的としている感がある。子供は最後は問題を解くテクニックを必殺技のように覚えていた。

市川校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

市川校の口コミ・評判

家庭でのサポート

中3で成績がどんどん落ちていくのに塾からは何の連絡もなく、こちらから連絡しても状況が変わらなかったので、入試の1ヶ月前からつきっきりで勉強を教えた。弱い科目はテキストで復習しら過去問を何度も解いた。

市川校の口コミ・評判

塾のサポート体制

本当に連絡はされないです。私が放置だっただけなのかもしれませんが、 なんかやらかした時以外は基本的には連絡は来ない、という感じだと思います

市川校の口コミ・評判

総合的な満足度

いわゆる特進にあたるコースとその他での差が凄いです。常に上のクラスに入れるようにすればそれなりの高校に入れると思います。クラス分けテストや外部模試が多いので大変です。上位校の進学を目指しているならおすすめです。

市川校の口コミ・評判

総合的な満足度

塾は現在通い中ですが、個人的には良いと思います。高校受験コースに現在通ってますが小学校4年生から通えるコースがあるのでじっくり勉強出来るので良いと思います。それが他の塾と比較して選んだ理由です。高校受験用の勉強を小学校から出来る塾はそんなに多くないと思います。

市川校の口コミ・評判

総合的な満足度

結局は、成績が良い人だけに対してだけ優遇している感じが否めず、結果としては第一志望の合格を勝ち取ることができなかったため、結果が全てやることを考えると、総合評価としては良いということにはならないと言わざるを得ません。

  • 1

前へ

次へ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください