早稲田アカデミー 勝田台校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全53件(回答者数:11人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
勝田台校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄り駅から5分程度。
勝田台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
いちばん上のクラスと真ん中では生徒も先生も意識、カリキュラム共に随分違っていた印象である。 大手の塾なので、独自のテキスト、カリキュラムだったと思うが、具体的にはわからない。 立地的に複数の中学校から通ってきており、定期試験の日程はズレていたようだが、カリキュラム的にはムリは無かったと記憶している。
勝田台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルごとにクラスが分かれており、年に数回、模擬試験の結果等によって入れ替えがあった。 いちばん上のクラスはレベルが高く、生徒たちも先生方も意識が高かった。 そのため、子どものモチベーションも上がった。みんなでそれぞれの志望校に合格しようという雰囲気で、良い影響を受けていた。
勝田台校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
勝田台校の口コミ・評判
講師・授業の質
このように大手の塾は成績でクラス分けされており、名物講師は1番上のクラスを担当されており、それら名物講師の授業は受けることが出来ず残念であった。たまに担当講師の代わりに名物講師の授業を受ける機会があり、面白かったと言っていた。
勝田台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
3年生までは早稲田アカデミー独自のカリキュラム。 4年生以上は四谷大塚のカリキュラムに準拠している。 授業内容の予習の必要はないので親が自宅で新規単元を教えたりする必要はない。 復習がメインの宿題になる。
勝田台校の口コミ・評判
家庭でのサポート
ご飯をしっかり食べる早寝早起きをする 体力をつけるために歩く規則正しい生活をするように見張っていました
勝田台校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題が終わらない時などは一緒に解き方を考えたり、ヒントを出したりして夜遅くまでやった記憶があります、保護者が教えると感情的になりやすいと今考えると思います。
勝田台校の口コミ・評判
講師・授業の質
教え方の良し悪しは先生によります。現役大学生講師もいるはずです。なぜなら、実際に現役大学生である娘の同級生が講師をしているからです。わざわざ塾に訴えようとも思いませんが、講師はアルバイトはいませんというのは、それは嘘です。
勝田台校の口コミ・評判
総合的な満足度
難関目指すならここしかない。何よりも先生の教え方がうまいので、理解力が高いです。また合間に話してくれる話題もおもしろく、楽しみながら学ぶことができました。
勝田台校の口コミ・評判
総合的な満足度
分かりやすく教えてはくれていたが、科目によるばらつきが大きくて全体的には?がつく。また合格合宿と言う名前で休みで泊まりがけで別の場所で行うものが多かったが、成果は全くであった。この合宿ははっきり言ってお金を稼ぐための物だあり、しかも半ば強制的である。
- 1
前へ
次へ