早稲田アカデミー 吉祥寺校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全65件(回答者数:14人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
吉祥寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いので、電車で通塾する家庭にも向いていると思います。 車での送迎はできませんが、塾の前には迎えの車がたくさん停まっています。
通塾中
吉祥寺校の口コミ・評判
家庭でのサポート
英語のみ、主人が、毎朝6時から7時に分からない所を教えています。 リモートなので、時々、昼間も教えられる時は、付箋を貼ってまとめて聞いています。 あとは兄のテキストなど、とってあるプリントやテキスト物をやらせています。 なるだけ朝に勉強をさせて、夜は早めに寝かせています。
通塾中
吉祥寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
町中なので人通りが多い
通塾中
吉祥寺校の口コミ・評判
塾のサポート体制
中学受験に向けたイベントのお知らせ。親のためのセミナーのお知らせ。その他、台風時の開講状況や入退室記録などの、必要な連絡事項。
通塾中
吉祥寺校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
吉祥寺校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
吉祥寺校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:150万円
通塾中
吉祥寺校の口コミ・評判
講師・授業の質
色々な先生がいるが、中1のレギュラークラスの先生は初心者であまり頼りにならない。授業も面白くない。受験年の特訓クラスの先生はよりすぐりの先生たちで、授業が本当に面白いらしく、子供も渋らないで、休みだからない。子供たちは、学校の先生は信頼していないが、塾の先生の話はちゃんと聞いてくれて、信頼している子が多い。
吉祥寺校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円
通塾中
吉祥寺校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はこどもの社会性を育成する。そして、こどもどおしの人間関係を築くための協調性の育成する。また、こどもの感受性や考え方の視野を広げることが出来る。幼児教室は多くのこどもがいるためこどもの協調性を養うことができ、社会性を育みながら自主的な力を伸ばすことができるのが良い講師と考える。
吉祥寺校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらいたったと思います
吉祥寺校の口コミ・評判
総合的な満足度
本人も喜んで通っているので安心して通わせている。講師や職員の対応も良く、駅に近く、学校や自宅からも通い易いのも有り難く感じている。テキストも分かり易い。授業参観もあり公私の教え方も直に見られ安心している。
吉祥寺校の口コミ・評判
総合的な満足度
一生懸命教えてくださいます。 オンラインでも授業してもらえるので、教室に行けない時も授業を受けられます。 宿題は多い方と聞きますが、そこまで苦痛では無いです。 親の伴走は必要だと思います。 すべてを塾に任せたい方は、個別が向いていると思います
吉祥寺校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生は熱心でとても良いとは思う。子どもも親も巻き込んで、一丸となって突き進む感じはするし、付いて行けば、間違えないとは思う。ただ、雰囲気とノリが独特なので、合う人には合うが、逆に萎縮してしまって、本来の力が出せない場合もあるのではないかと思う。
- 1
前へ
次へ