早稲田アカデミー 吉祥寺校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
早稲田アカデミー 吉祥寺校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 50%
- 高校受験 21%
- 大学受験 0%
- 内部進学 21%
- 補習 7%
総合評価
5
14%
4
71%
3
14%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
14%
週2日
42%
週3日
21%
週4日
7%
週5日以上
14%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 65 件(回答者数:14人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年4月14日
早稲田アカデミー 吉祥寺校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
教科書やテキストを使わない、個別資料で授業する私立高校だったため、塾側も事前に適切かつ十分に準備が出来難いことは理解するが、それでも成績アップに直結した効果が、残念ながら得られたとは言えなかったため、普通の評価としました
この塾に決めた理由
カリキュラムが合いそうだった
志望していた学校
東京女子大学 / 成蹊大学
講師陣の特徴
同じ高校を卒業したOBが、該当の塾の講師であった。そのため、高校の各科目の教師の過去問や癖の対策を、講師アドバイスの元で一緒に図ることができた。特に、中間、期末テストの準備が、だいたいは適切に練ることができたので良かったと思います。
カリキュラムについて
高校の授業にマッチした中間、期末テスト対策ができた。同じ高校を卒業したOBが、該当の塾の講師であったため、高校の各科目の教師の過去問や癖の対策を図ることができた。特に、中間、期末テストの準備が、だいたいは適切に練ることができたので良かったと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
学校帰りに行き易い環境にあった。
回答日:2024年10月25日
早稲田アカデミー 吉祥寺校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
先生は熱心でとても良いとは思う。子どもも親も巻き込んで、一丸となって突き進む感じはするし、付いて行けば、間違えないとは思う。ただ、雰囲気とノリが独特なので、合う人には合うが、逆に萎縮してしまって、本来の力が出せない場合もあるのではないかと思う。
志望していた学校
桜蔭中学校 / 豊島岡女子学園中学校
回答日:2024年9月17日
早稲田アカデミー 吉祥寺校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
本人も喜んで通っているので安心して通わせている。講師や職員の対応も良く、駅に近く、学校や自宅からも通い易いのも有り難く感じている。テキストも分かり易い。授業参観もあり公私の教え方も直に見られ安心している。
志望していた学校
成蹊中学校
回答日:2024年8月11日
早稲田アカデミー 吉祥寺校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
一生懸命教えてくださいます。 オンラインでも授業してもらえるので、教室に行けない時も授業を受けられます。 宿題は多い方と聞きますが、そこまで苦痛では無いです。 親の伴走は必要だと思います。 すべてを塾に任せたい方は、個別が向いていると思います
志望していた学校
早稲田大学高等学院中学部 / 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 / 慶應義塾中等部