早稲田アカデミー 三軒茶屋校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全48件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
三軒茶屋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムにそってきちんと進めているのは分かったがとにかく授業が早くついていくのに親子共々必死でした。もう少し簡素にしてほしかったがそれだと受験に間に合わなくなってしまうんだろうなぁと毎日が親子共々に葛藤だった。
通塾中
三軒茶屋校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強はダイニングテーブルで行い、いつでもそばに座ってあげるように心掛けた。やはり幼く勉強になれていないので寂しくならないようには気を配った。
通塾中
三軒茶屋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:360万円
三軒茶屋校の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的にお任せでしたが、試験直前の休みの過ごし方や、そういった面でサポートしてました。あとは特にありません。
三軒茶屋校の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからない問題について話し合いながら勉強をしていたので、こどもも安心感があったのではと考えております。
三軒茶屋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
精神的に不安定になったり、成績が落ちたりした時の対処方法などについての連絡があったと認識している。その他に関しては特にない。
三軒茶屋校の口コミ・評判
講師・授業の質
専門講師のためアルバイト講師より信頼できた。講師によって指導レベルにバラツキがあったが選択することができないため諦めざるをえなかった。我が家の場合は英語講師に恵まれたが国語は相性が悪かった。この時期の習熟度が後々まで響く気がする
三軒茶屋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績の推移や強化ポイント、よくできているポイントを細かく教えて頂きました。また、志望校の選定については懇切丁寧に対応していただきました。
三軒茶屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
成績が上がる前はあまり先生に相手にされなかったが、成績がぐんぐんあがり、一番上のクラスに入ってからは先生達の対応が全く変わったし、とても大事にされるようになった。人間だから仕方がないが、よい思い出しかないですし、先生方には感謝だけです。
三軒茶屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾内の環境が悪い暗く、清潔感が無い。また、肝心の講師陣だが、フォローすると言いつつ、当てにならなかったため、かなりの時間を家でフォローせざるを得なかった。塾に入れても成績がどんどん下がるので本当に困った。
- 1
前へ
次へ