早稲田アカデミー 三軒茶屋校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全54件(回答者数:11人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
三軒茶屋校の口コミ・評判
講師・授業の質
早稲田アカデミーの先生はどの先生も経験がありとても教え方が上手で素晴らしかったです。でかない子からできる子まで全てにせいつうする教え方で何も言う事がないレベルでした。ほんとうにすべての先生方に感謝です。
通塾中
三軒茶屋校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強はダイニングテーブルで行い、いつでもそばに座ってあげるように心掛けた。やはり幼く勉強になれていないので寂しくならないようには気を配った。
通塾中
三軒茶屋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:360万円
三軒茶屋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万
三軒茶屋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からとても近く、駅からもアクセスが良いところです。雑居ビルの中にあるため、環境としては普通ですが都心なのでやむを得ないかと思います。
三軒茶屋校の口コミ・評判
講師・授業の質
国語の講師が合っていたので成績が伸びた。算数は少し苦戦した様で先生が、合わなかったのかもしれない。理科、社会は記憶の問題なので、どの講師に限らず成績の変化はなかったように思えるが、問題の出し方がよかったとるみうけられる。
三軒茶屋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績はどのように変動しているのかや、ちゃんと毎回出席しているか、出席していない場合、どうしてなのかなどを連絡された。
三軒茶屋校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾からはあまり勉強に対して口出さないように言われていた。全て塾にお任せし、提出物の管理サポートやお弁当作り、送迎などでサポートしました。
三軒茶屋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前の雑居ビル
三軒茶屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
成績が上がる前はあまり先生に相手にされなかったが、成績がぐんぐんあがり、一番上のクラスに入ってからは先生達の対応が全く変わったし、とても大事にされるようになった。人間だから仕方がないが、よい思い出しかないですし、先生方には感謝だけです。
三軒茶屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾内の環境が悪い暗く、清潔感が無い。また、肝心の講師陣だが、フォローすると言いつつ、当てにならなかったため、かなりの時間を家でフォローせざるを得なかった。塾に入れても成績がどんどん下がるので本当に困った。
- 1
前へ
次へ