早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 58%
- 高校受験 25%
- 大学受験 16%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
16%
4
66%
3
16%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
41%
週3日
16%
週4日
25%
週5日以上
16%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 61 件(回答者数:12人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2020年10月8日
早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
高校受験のために通い始めました。 結果は第一志望校である都立高校に合格しました。 私立も併願して受験しましたが、私立の第二志望、第三志望など、滑り止めの学校にも全て合格できました。
志望していた学校
東京都立日比谷高等学校
講師陣の特徴
良くも悪くも体育会系の講師が多いです。 元気よく声を張り、授業態度には他の塾よりも厳しいと思います。 そういったタイプが苦手な子どもには不向きかもしれません。 非常に明るく元気な印象です。こちらからの要望にはスピード感をもって対応してくれます。
アクセス・周りの環境
私の通っていた校舎は駅から近く、コンビニや商業施設も近くにあったため、軽食を購入することができました。 他の校舎も比較的駅から近い校舎ばかりだったため、電車で通塾する人が多かったです。 帰宅時に、駅から近いけれど、希望があれば先生が一緒に駅まで徒歩で送ってくれる対策があります。
回答日:2024年12月11日
早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
受験に向けて情報を発信してくれているので、何も分からない保護者に対して親切だと思う。子どもは否定的だが、毎月テストがあり自分の理解度を確認できる。基本的に必要な学習内容を追加料金なく補填してくれる。子どもの学力維持に通塾が役立っていると思うが、当事者の子どもが自発的に通う気持ちをなかなかもってくれないところに難しさを感じる。
志望していた学校
慶應義塾湘南藤沢高等部