早稲田アカデミー 高輪台校の口コミ・評判一覧
1~29 件目/全29件(回答者数:5人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
高輪台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
・レベルに合わせたクラス編成がなされており、早慶に合格するには特訓Tクラスのカリキュラムを受けておくのがベター ・四半期毎のクラス分けテストで特訓Tを維持するのは大変で息子も3年2学期に脱落しましたが、特訓Tの教材を宿題で与えて頂き、大変助かりました
高輪台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムのレベルとしては、普通くらいかと思います。他の塾には行ったことがないので、聞いた話ですが、高くもなく低くもないというところかと思います。カリキュラム自体は塾のノウハウもあるので、ある程度の効果はあったと思います。
通塾中
高輪台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学年で2クラスに分かれており、塾で行う学力テストにてクラス分けがされる。各学年での勉強内容は学校の授業内容と比べると1ヶ月ほど先に学習する内容になっている。 カリキュラムは特に特質している部分はないかと思う。あとは子供達が分かりづらい部分やつまづきやすい部分については保護者会などで説明して家での取り組み方やアドバイスを丁寧に教えてくれる。
高輪台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
何度も同じところを時間を空けて繰り返すため、もれなく内容が身につくように工夫がされていた。テキストも、こなれていて評価できるものだった。一方で子供と志望校にとってはレベルが高すぎた。テキストの量が膨大であるため、すべて整理するのが困難。割り切って、またあたらしいテキストで同じ分野がでるものとしてテキストは適宜処分した。
高輪台校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は人によってレベルに差がある 中にはバイトのような人もいる 相性が良い先生に当たるといいが、あまり相性のよくない先生に当たると、結構苦労することになってしまいます。 話がうまかったり、面倒見のいい先生や、面白い先生は比較的人気があります。
- 1
前へ
次へ