早稲田アカデミー 立川校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全53件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
立川校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはケースによって異なり、学力に合わせたカリキュラムであった。ただ集団教室であったためカリキュラムが行かせていたかは疑問が残る。カリキュラムを頼る事より自発的に学習を作る方が効果的な学習が出来たと考える
立川校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車置き場がないので有料駐輪場にとめていました
立川校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
立川校の口コミ・評判
塾のサポート体制
進捗や塾の安心、安全配慮の連絡が多かった。合格調査などもあった。その他目立った連絡はなかったが頻繁に子どもを介して連絡はあった。
通塾中
立川校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、近隣にも大手塾、予備校が沢山ある。ビルで雑多な感じなので夜遅いと駅からの帰宅する大人でごった返すので少し心配になる。
立川校の口コミ・評判
講師・授業の質
・とても丁寧、親切、親身 ・必ず指名し発言の場をつくり、答えの導き方を考えさせ、間違いはその場で丁寧に教えている ・生徒と教師の距離が近く、親しみやすく相談しやすい ・子供の異変に気づき、自宅に連絡をしてくれる
立川校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円以上
通塾中
立川校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の講師は20名ほどの講師があり、それぞれの担当が教えたくろているようです。 個別の授業なので子供は分かりやすいと言っております 快適な学習環境を確保できることも塾に行くメリットの1つです。塾には教室のほかに無料の自習スペースが備わっているところが多く、時間内は生徒が自由に利用できます。外的環境に左右されることなく勉強に集中できる環境が得られます。
立川校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭ではなかなか勉強面でのサポートといった深いところまではできなかったが、メンタル面でのサポートにてっして行いました。
立川校の口コミ・評判
総合的な満足度
教室にもよるのかもしれませんが、体育会系のノリな熱血指導がウリで、勉強をやる気にさせてくれて、一人一人の面倒見が良い。 しかし、このノリにしっかりついていけない生徒も多く、転塾する人も一定多数いるみたいです。
立川校の口コミ・評判
総合的な満足度
入試問題ばかりで、基礎的な問題はほとんど勉強しないので、学校の成績は伸びない。内申点の基準で推薦や併願優遇は取るので、もう少し内申点が取れる勉強法にもしてほしい。
立川校の口コミ・評判
総合的な満足度
不得意科目の底上げをしてくれ助かったのと、同じ目標を持つ他の学校の友達を多く作る事ができたのがとても良かった。また、志望校判断する際のアドバイスや実際に受験する学校を選択する際に提供してくれる情報量が多く参考になった。
- 1
前へ
次へ