早稲田アカデミー 調布校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全35件(回答者数:11人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
調布校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもが勉強しやすい環境を作り、自主的に勉強するようにしていた。分からないところは答えを教えるのではなく、一緒に考えることにしていた。
通塾中
調布校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
調布校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者では無いので分かりません。ですが、あまりメールが届いていた印象はありません。何か生徒が問題を起こしたら電話されていました。
通塾中
調布校の口コミ・評判
塾のサポート体制
手紙やアプリを通じて毎月の授業の様子、授業内容についてお知らせがある。他にも様々な種類のテストや模試があるので、その案内も手紙やアプリ両方で案内が来る。
調布校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
5年までに一通りやって、6年はその復習、というペースだった。6年時については、全体的に復習することの他、いくつかの学校の過去問を取り入れながら、実践的な演習もあった。漢字テストは毎回あったようだ。 過去問については、復習になるような良問を選んでプリントし、テスト形式で授業中に時間を計って解くようにしていた。
調布校の口コミ・評判
総合的な満足度
最初は勉強が苦手で、塾に行くやる気もなかなか起きなかった私が中学三年生の受験期には勉強したくてたまらない、頑張って努力して合格を勝ち取りたいと思えるくらい熱心に指導していただいたので、自分でもやればできるんだ、と思わせてくれるような指導をしてくださったと思います。
調布校の口コミ・評判
総合的な満足度
費用が高い面談があるごとにいろいろやらなきゃいけないと言われて費用がかさむ。頭の悪い生徒にはあまりちからを注いでくれないような気がしました。とりあえず第一志望に合格できたので感謝はしています。成績が良い生徒は授業料が無料になっていると聞きました。
調布校の口コミ・評判
総合的な満足度
夏期講習なり冬季講習なり、なんやかんやコースが沢山あるので色々な科目のそれぞれの費用がとられ、これ参加したほうがよいなり周りの雰囲気なりあり、アドバイスを受けるのでことわりにくい。なのでここの塾代は高いのを覚悟しなければならない。
調布校の口コミ・評判
総合的な満足度
大手の学習塾であり基本的な機能や講師のスキルにおいても他の学習塾とはおおきな違いがないと思いました。昨今は様々な塾がありますが、結局は本人のやる気で決まると思いましたで、塾自体に対するの評価としては標準としました。
調布校の口コミ・評判
総合的な満足度
全体的には良かったと思いますが、塾によって得意・不得意な学校があるかと思います。早稲田アカデミーは特定の学校専用の教室が毎週日曜日にありますが、その対象ではない学校を志望した場合は保護者による補助がかなり必要になるので、この評価にしました。
調布校の口コミ・評判
総合的な満足度
都立と私立の両立は難しいので、カリキュラムの選択が出来ると良い。講師のレベルさあがありすぎて運不運がある。夏季等特別講義がつうじょうと異なる教室で行ったので負担になった。教務担当の受験校につい知識は豊富にあり判断してくれた。
- 1
前へ
次へ