1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 調布市
  4. 調布駅
  5. 早稲田アカデミー 調布校
  6. 41件の口コミから早稲田アカデミー 調布校の評判を見る

早稲田アカデミー 調布校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

早稲田アカデミー 調布校の総合評価

3.8

通っていた目的

  • 中学受験 45%
  • 高校受験 45%
  • 大学受験 9%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

18%

4

45%

3

36%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

9%

週2日

9%

週3日

63%

週4日

0%

週5日以上

18%

その他

0%

1~10 件目/全 41 件(回答者数:12人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年9月4日

早稲田アカデミー 調布校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 調布校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

全体的に満足しています。早稲田アカデミーは体育会系でおとなしい大人っぽい女の子よりは元気で活発な子の方が合っていると思います。でも先生は熱意があって言葉は厳しいですが保護者には丁寧で信頼できます。子供の扱いに慣れている先生も多いので何か心配があったらすぐに電話すると良いと思います。電話したもん勝ちなところはあります。やる気のある生徒はどんどん可愛がってくれます。質問と自習をたくさんするのがおすすめです。いろんな先生に覚えてもらえます。

この塾に決めた理由

駅から近く周りも明るいので安全だと思いました。人通りも多いので安心です。送迎もしやすいです。周りは明るいです。

志望していた学校

吉祥女子中学校

講師陣の特徴

熱意があって良い先生が多い。質問をしたら親身になって教えてくれる。若い先生が多いが、こちらから積極的に連絡すれば気にかけてくれて色々気にかけてくれる感じ。大人しい子よりも元気な子の方が合っていると思う。

カリキュラムについて

テキストは分かりやすいが単元の量が多い。どんどんカリキュラムが進むので必死についていくのが大変。進度は早いと思うがレベルでクラス分けされているのでそんなに心配しなくてよい。社会は地理にかなり時間をかけて勉強する。国語は宿題少ない。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅近で良い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年4月6日

早稲田アカデミー 調布校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 調布校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

長期的視点で見ると学力(偏差値)が向上していることから満足しています。まだ、学習中であり、受験結果が出ているわけではないため、最終評価は出せませんが、子供が自身で選択し、継続して、通塾できていることから、満足はしています。ただし、費用がそれなりにかかること、また、親の継続的なサポートが必要であることから、手放しでお願いできる状況ではありませんが、中学受験はそもそも家族一丸で取り組む必要があるものだと思うので、塾の対応には満足しています。

この塾に決めた理由

志望校への合格実績の高さ。説明会をうかがい取り組み内容、カリキュラムに共感できたから。子供の性格にあっていると感じたから。子供自身が行きたいと感じたから。

志望していた学校

早稲田大学高等学院中学部 / 明治大学付属明治中学校

講師陣の特徴

社員が多いと感じる。先生によるばらつきは当然あり、子供がどの先生と合うかなど、相性はあるものの、一定の質が保たれていると感じる。採用時の基準が設けられており、また子供に対し、教育を行うにあたり、一定の研修があり、合格した人が教えられる環境であるとうかがっています。

カリキュラムについて

長期的視点で見ると学力(偏差値)が向上していることから、優れていると感じる。2週に一回のカリキュラムテスト、5週に一回の組み分けテストにより、継続的に学習を行えるカリキュラムになっている。クラスにより難易度が異なるが、一つの単元、テストの中の後半部は難しい問題で構成されている。宿題量、学習量が多いので、日常生活で突発的事象(体調不良、学校行事、その他習い事等)が発生すると、追いつかなくなるが、しっかりこなせるのであれば、良い構成であると感じる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

電車で通塾。キッズケータイ持参

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

早稲田アカデミー 調布校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 調布校
  • 通塾期間: 2020年2月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

全般的には良かったと思う。 先生によってバラツキがあり、とっても熱心に指導してくれたり添削してくれる先生がいる一方で、ベテランですっかり慣れているのか、ちょっとこちらがあしらわれていると感じるような対応の先生がいたことは少し残念だった。

この塾に決めた理由

通いやすかったから。自転車で通えたこと、また自転車が難しい天気の時も駅から近かったので良いと思ったから。また合格実績が良さそうだったから。

志望していた学校

鴎友学園女子中学校 / 大妻中学校

講師陣の特徴

講師については、当たり外れあり。 授業は子供たちが飽きないよう面白い話を交えながらやってくれていたようだ。 過去問を添削してもらう際、マルバツしかしてくれない先生(マルバツだけなら親でもできる)もいれば、頭が下がる程丁寧に添削してくれる先生もいて、バラツキがあると感じた。

カリキュラムについて

5年までに一通りやって、6年はその復習、というペースだった。6年時については、全体的に復習することの他、いくつかの学校の過去問を取り入れながら、実践的な演習もあった。漢字テストは毎回あったようだ。 過去問については、復習になるような良問を選んでプリントし、テスト形式で授業中に時間を計って解くようにしていた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近かったので人通りも多く、人気のない道ではなかったため、不安はなかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月1日

早稲田アカデミー 調布校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 調布校
  • 通塾期間: 2018年12月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

私にはすごく合っていたと感じました。小学校に行くのよりも塾に行くことの方が楽しみだったし、楽しかったという記憶がいちばん多いです。ですが、合う合わないがあるなと若干感じます。とりあえずみんなうるさいので、真面目に勉強させたい人にはおすすめしないです。

この塾に決めた理由

中学受験の大手塾なら、早稲田アカデミーという印象が強かったため。入塾前に何度か全国統一小学生テストを受けたことがあり、馴染み深かったから。

志望していた学校

鴎友学園女子中学校 / 晃華学園中学校 / 恵泉女学園中学校 / 大妻多摩中学校

講師陣の特徴

いろいろな先生がいました。新人の若い先生もいれば、ベテランのおじさんもいました。全教科教えれるパワフルな先生もいたし、1教科に特化したプロフェッショナルのような先生もいました。でもどの先生も面白く、親しみやすい先生が多かったです。

カリキュラムについて

クラスが最終的には5つに分かれていました。そのクラスは組み分けテストや合不合判定テストで決まります。1番下のクラスは偏差値が〜45、1番上のクラスは60〜という感じで全然違うので、テキスト内の基本問題、練習問題、応用問題などは各クラスに合ったレベルの問題を解いていました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

調布駅周辺はゲームセンターや文房具屋、たくさんの建物があり、若干誘惑が多いなと感じていた。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年4月23日

早稲田アカデミー 調布校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: その他
  • 教室: 調布校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

前述した通り、早稲田アカデミーは他の塾より少し授業料が高くはある。授業料を負担できる経済的余裕があり、目標とする学校があるのであれば、早稲田アカデミーはかなりオススメな塾であると言える。それは、塾生の志望の学校の合格率を見ればわかるであろう。

この塾に決めた理由

他の塾より、かなり高額にはなるが、塾生のやる気を継続させ、実力をつけてくると評判であったからここに決めた。

志望していた学校

筑波大学附属駒場中学校 / 駒場東邦中学校 / 東京都市大学付属中学校

講師陣の特徴

かなり講師のレベルは高く、塾生の質問にも真摯に受け答えをして、勉強の道標になってくれている。大変素晴らしい講師が多い。合格に導いてくれた。これからも期待している。塾も講師の研修などかなり力を入れているのではないか。

カリキュラムについて

同レベルのライバルと常に競わせている。これには賛否両論あるだろうが、向上心を持つためにはいいことなのではないかと思う。隔週土曜日に学力別テストを実施しているので、大変ではあるが、効果はあった。かなりの緊張感はあるが、身近な目標となりいい刺激になる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家から近く通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年5月15日

早稲田アカデミー 調布校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 調布校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

進学実績があり、講師の指導力もあると思う。保護者へのフォローも丁寧にあり、志望校合格のための対策について、保護者説明会で熱く話されることが保護者の気持ちを引き締めてくれている。生徒に対しても学力の向上と定着のため厳しくも丁寧に指導されており、子どもたちを勉強に向かわせていると思う。

この塾に決めた理由

父親が通っていた

志望していた学校

國學院大學久我山高等学校 / 明治大学付属明治高等学校 / 中央大学附属高等学校 / 青山学院高等部 / 立教新座高等学校 / 桐光学園高等学校

講師陣の特徴

厳しく指導してくださるので、学校とは違うシビアな意識付けが出来ていると思う。毎年受験生を送り出している経験から、ひとりひとりの特性を把握しており、個別に声かけをして下さるので、子どもにとっていい刺激になっていると思う。

カリキュラムについて

受験に向けて計画的に組まれていて、保護者にとっても良い意識づけになっていると思う。通常授業のほかに、志望校別の追加講習のコースがあり、塾内テストや志望校別テストの結果でクラス分けされることが、自分の学力レベルを把握し自覚する良い機会になっていると思う。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近く、進学を検討している都内の私立校の目指している塾生が多い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月27日

早稲田アカデミー 調布校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 調布校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

最初は勉強が苦手で、塾に行くやる気もなかなか起きなかった私が中学三年生の受験期には勉強したくてたまらない、頑張って努力して合格を勝ち取りたいと思えるくらい熱心に指導していただいたので、自分でもやればできるんだ、と思わせてくれるような指導をしてくださったと思います。

志望していた学校

慶應義塾女子高等学校 / 明治大学付属明治高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月9日

早稲田アカデミー 調布校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 調布校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

費用が高い面談があるごとにいろいろやらなきゃいけないと言われて費用がかさむ。頭の悪い生徒にはあまりちからを注いでくれないような気がしました。とりあえず第一志望に合格できたので感謝はしています。成績が良い生徒は授業料が無料になっていると聞きました。

志望していた学校

駒沢女子大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月10日

早稲田アカデミー 調布校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 調布校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

大手の学習塾であり基本的な機能や講師のスキルにおいても他の学習塾とはおおきな違いがないと思いました。昨今は様々な塾がありますが、結局は本人のやる気で決まると思いましたで、塾自体に対するの評価としては標準としました。

志望していた学校

東京都立調布北高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月18日

早稲田アカデミー 調布校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 調布校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

夏期講習なり冬季講習なり、なんやかんやコースが沢山あるので色々な科目のそれぞれの費用がとられ、これ参加したほうがよいなり周りの雰囲気なりあり、アドバイスを受けるのでことわりにくい。なのでここの塾代は高いのを覚悟しなければならない。

志望していた学校

早稲田大学本庄高等学院

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください