1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 町田市
  4. つくし野駅
  5. 早稲田アカデミー つくし野校
  6. 16件の口コミから早稲田アカデミー つくし野校の評判を見る

早稲田アカデミー つくし野校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~16 件目/全16件(回答者数:6人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

つくし野校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

つくし野校の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の日程 テスト結果に対する、今後の予定や、生徒の様子をその都度報告して頂きました。具体的な指導方針も伝えていただきました。

通塾中

つくし野校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、通っていた中学校からも近かった(歩いて15分程度)ので非常にアクセスは良かったと感じています。また、近くにスーパー等もあり、塾帰りに何かを購入したり、治安がよく夜になっても周囲が明るいため子供を通わせやすい環境にあったと感じました。通塾方法としては自転車や徒歩がメインのかたが多かったと思います。

つくし野校の口コミ・評判

総合的な満足度

授業カリキュラムは基礎から発展までがあり成績向上に特化した内容だったから。講師はフレンドリーな方が多くなんでも相談出来る環境が整っていたから。楽しく通うことが出来ていたから。入塾してから徐々に成績が上がり無事に第1志望に合格することができたから。

つくし野校の口コミ・評判

総合的な満足度

行かないよりマシなレベルだったかも。家が近かったから子供には通いやすかったかもしれない。先生からのフォローも適当な感じ。サピックスのような圧力はないので通っている子もみんな緩めだった。通ったから急に学力が伸びるとか、勉強に対する意欲がますというような事はない。

つくし野校の口コミ・評判

総合的な満足度

主任の先生は熱心ですが、科目によっては子供との相性があまり良くない先生もいらっしゃいました。情報量も多く先生とのコミュニケーションも取りやすかったです。テキストが多くあまり使っていないものも多かったように思います。その分お金もかかり、夏期講習や冬期講習の費用もかなりの金額だったように思います。新年度になると今までの担当の先生が突然他校へ行ってしまい、子供も親も動揺しました。

  • 1

前へ

次へ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください