早稲田アカデミー ときわ台校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全55件(回答者数:14人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
ときわ台校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
ときわ台校の口コミ・評判
塾のサポート体制
クラス変更は、全教科の合計点で決まります。 しかし、我が子は教科の理解度の幅が大きく、算数はとても良く出来るのに、社会は全然でした。 そのため、テストの結果で上のクラスに上がれることになっても、どうするか確認の電話をくれたりしました。 都立・区立の中高一貫校の作文対策を休日に特別にしてくださり、その様子連絡もいただいたりしました。
通塾中
ときわ台校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は各教科毎に分かれていた為専門的で質問にはすぐに答えてくれました。また、クラスが3つに分かれているため自分のクラスの講師の手が空いてない時にでも他クラスの講師が対応してくれ待ち時間がなくすぐに分からない問題が解決することが出来ました。
ときわ台校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前にあり自宅から近い
ときわ台校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前であり、安心だった。
ときわ台校の口コミ・評判
家庭でのサポート
両親で四科目を分担し、徹底的に学習をサポートした。具体的には、学習計画の策定から、教材選択、問題への解説、模試の復習など全方位で取り組んでいた
ときわ台校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートは、すべての面で網羅的に実施した。具体的は、学習計画作成、進行管理、問題解説など。オリジナル教材なども作成した。
ときわ台校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い
ときわ台校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万程度
ときわ台校の口コミ・評判
総合的な満足度
第一希望が不合格だったから星を1つ下げましたが、宿題やテストも多く面倒見は良いと思っています。でも、もう少し受ける高校への提案が欲しかった。そしたらもっと別の第一希望にした可能性が有ったのではないかと今は思う。でも厳しい塾だと思うのでついていけると思われる子にはお勧めする。
ときわ台校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生たちはいい人が多い。ただ若干スパルタ気味であり、人によっては授業が厳しいと感じることがあると思う。威圧的なことも多々。志望校合格は果たせなかったが、納得のいく学校に行くことはできた。やはり第一志望校合格率は一番上のクラスであってもあまり高くはなかった気がするが、校舎によるのかもしれない。土曜や日曜に志望校別の特別授業のようなものを受けることもできる。
ときわ台校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾講師たちがかなり熱心に教えてくれた。いろいろな授業を受けたが、もっともよかったのは数学でした。数学が苦手科目だった私ですが、テストの点が飛躍的に伸びて、それをきっかけにさまざまな進路への道ができたと感じます。
ときわ台校の口コミ・評判
総合的な満足度
良くも悪くも結局は本人次第。講師の能力や相性みたいなものを含め、当たり外れが多少なりとも影響する。年間通してみると、合宿やら何やらと なにかにつけて金がかかるシステム。それでも入試や試験勉強についてのノウハウは進学塾ならではで、支払う価値はそれなりにある。
ときわ台校の口コミ・評判
総合的な満足度
子供が先生が大嫌いでした。行きたがらないので、結局受験直前にやめて、大変な思いをしました。今でもトラウマになっているようで、塾に行きたがりません。
- 1
前へ
次へ