早稲田アカデミー 中野富士見町校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全50件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
中野富士見町校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
中野富士見町校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
中野富士見町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、わかりやすい内容になっており、身につきやすいと思う。また、発展問題や受験問題を解くことで理解が深まっているように思う。塾だから良いと感じた。また、学校のカリキュラムとは違う。待たなくてよいのがよい。
通塾中
中野富士見町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中野富士見町校は小さいので、中学生は3クラスです。 レギュラークラス2つと特訓クラスで、レギュラークラスがR1とR2があります。 子供曰く、R1はみんな真面目に授業を受けていますが、R2は宿題を忘れたりする子もいたり、受験に向ける姿勢がはじめはイマイチだったそうですが、 3年生の夏期講習ぐらいからはそう言った噂もなくなったようです。 特訓クラスは筑駒や開成等の国公立トップ、私立も早慶等を目指している人たちが集まるのでかなりレベルが高いです。 公立中の出身の知り合いは、中学では常にトップ。(順位は出ませんが、900点満点で800点から900点の人数が出たりするので常にそこにいた。) 5教科以外も完璧な出来すぎな子供がいるイメージ。
通塾中
中野富士見町校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業時間に来ない場合は確認電話がある。塾通信などのお便りが月々、他に公開テストやセミナーの案内が週に1回程度はアプリを通して連絡がある。
通塾中
中野富士見町校の口コミ・評判
講師・授業の質
熱心な講師が多い、生徒一人一人に合わせた宿題課題を選択して用意してくれる。 塾の方針がはっきりしており、教室に貼ってあり先生もその方針に則って授業を進める感じが見られる。 説明会を受ける限りでは、親に対しても塾の方針から細かくしっかり説明してくれて良い。
通塾中
中野富士見町校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生が多いようです。 面白い先生もいるようですが、話しを聞いているとわりと真面目な感じです。 細かく指導してくれているようです。 合う合わないはしょうがないのですが、良くない先生もちらほらいるようです。
通塾中
中野富士見町校の口コミ・評判
講師・授業の質
癖の強い先生が多いです。各科目の先生で教え方が全く違います。ただ、どの先生も要点を掴んでわかりやすく説明はしてくれるので先生と相性が合えば成績が上がると思います。 受付の方など親切にわかりやすく対応してくださいます。電話での対応なども丁寧で素早かったです。また、キャンペーンのお知らせなどで積極的に連絡がきたのを覚えています。
中野富士見町校の口コミ・評判
講師・授業の質
教員資格を持つ人が中心となって指導している。 その他、教職を目指している大学生もおり年齢層も広い。 講師陣に個性があるおかげで飽きることなく授業を受けられる。 個別質問の時も熱をいr手てわかりやすく指導してくれた。
中野富士見町校の口コミ・評判
総合的な満足度
面倒見がよく熱心な感じがする。一方で熱血な雰囲気ではっぱをかけてくるので、その雰囲気が苦手な人も多いかもしれないと思う。教室としてのレベルも塾内で低い方のようなので、近くなければあえて通う必要はないのかもしれない。
- 1
前へ
次へ