早稲田アカデミー 平和台校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
早稲田アカデミー 平和台校の総合評価
4.2
通っていた目的
- 中学受験 57%
- 高校受験 28%
- 大学受験 7%
- 内部進学 0%
- 補習 7%
総合評価
5
42%
4
42%
3
14%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
7%
週2日
7%
週3日
42%
週4日
7%
週5日以上
35%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 53 件(回答者数:14人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年12月23日
早稲田アカデミー 平和台校 生徒 の口コミ
総合評価:
5
生徒もみんな学習意欲があって、先生もそれに応えてくれる学習塾です。早くに行って分からないところの質問をしたり自習できる環境が小学生の頃にあって良かった。卒塾してから何年も経ちますが、中学受験を乗り越えた経験はこれからも役に立つと思っています。
志望していた学校
大妻中学校
回答日:2024年10月11日
早稲田アカデミー 平和台校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
家からそこそこ近く評判も良かったので通わせています。まだ小学校3年生なので受験等の勉強をしているわけではないですが、来年は四年生となるため受験勉強用の勉強に切り替える予定です。先生の質も良いと思いますし、周りの子供達も意識が高い子が多いので非常によい環境であると思っています。
志望していた学校
早稲田中学校
回答日:2024年9月4日
早稲田アカデミー 平和台校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
高校2年までは、夜外出するなど、気持ちが流されていたが、勉強する環境を作ってくれた。高校入学当初、授業態度が悪いとか、反抗的な態度でしたが、浪人せず進学が決まり、感謝しています。今も辞める事なく、大学で学んだことを活かして、続けて働いています。
志望していた学校
日本大学 / 東京電機大学
回答日:2024年8月17日
早稲田アカデミー 平和台校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
大通り沿いに面しており遅くなっても暗くなく安心して通うことができました。先生方は熱心に指導してくださいますが、長く通っていたこともあり、またコロナ時期と重なり、なかなか本人の集中力が続かず、さらに精神的に幼かったこともあり、成績はあまり伸びませんでした。目標が明確で精神的に落ちついている子は受験に向いており、たくさんの宿題等しっかりこなして乗り切ることができると思います。
志望していた学校
学習院中等科 / 日本大学第二中学校