1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 町田市
  4. 町田駅
  5. 早稲田アカデミー 町田校
  6. 65件の口コミから早稲田アカデミー 町田校の評判を見る(2ページ目)

早稲田アカデミー 町田校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

早稲田アカデミー 町田校の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 15%
  • 高校受験 84%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

30%

4

53%

3

15%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

7%

週2日

7%

週3日

53%

週4日

15%

週5日以上

15%

その他

0%

11~20 件目/全 65 件(回答者数:14人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2022年3月3日

早稲田アカデミー 町田校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 町田校
  • 通塾期間: 2013年5月~ 2014年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高校受験のため、最大手の塾である本塾に入塾しました。 結果は志望校(早稲田、慶應の付属高校、その他私立や都立高校)全て合格しました。

志望していた学校

早稲田大学高等学院

講師陣の特徴

熱く授業をしてくださります。また、受験当日には受験会場の高校に講師複数名で応援に来てくださったため、緊張がほぐれ良い結果につながりました。

アクセス・周りの環境

首都圏に関しては基本的に駅の近くにあり、電車やバスで通学している方が多かったです。 それなりに遠くから通っている方もいらっしゃいました。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2021年1月1日

早稲田アカデミー 町田校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 町田校
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

やっぱり合格率が高いだけ生徒のモチベーションも高く、同じかそれ以上に保護者も一生懸命でした。 それには塾からのまめな連絡があったから、聞かれても分かりません。と言えないので子供に話を聞いておこう。という気持ちになりコミュニケーションも取れました

この塾に決めた理由

合格率

志望していた学校

東京都立町田高等学校 / 渋谷教育学園渋谷高等学校 / 東京都立町田総合高等学校 / 東京都立国立高等学校 / 東京学芸大学附属高等学校 / 東京都立日比谷高等学校 / 東京都立世田谷総合高等学校 / 渋谷教育学園幕張高等学校

講師陣の特徴

現役の大学生はいなくて、社会人の先生ばかりでした。 教員を目指している先生が思った以上にいて、採用試験に受かれば辞めていく感じでした。 レベルはかなり高いと思います。 電話連絡も小まめにありまさた 入れ替わりが多いです。

カリキュラムについて

目標とする学校別に対策をしてくれました。 独自のプリントを満点になるまで繰り返して、授業の予習、復習、テスト対策が完璧でした。 年間を通してのカリキュラムも最初に説明がありましたが、プラスで学校別に補講もあって親も安心でした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近い、自宅からバスで通える

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2021年1月1日

早稲田アカデミー 町田校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 町田校
  • 通塾期間: 2020年2月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

あの量の多さについていくだけの根性があるのならばよいとは思う。ただ、子どもの能力を引き延ばすような塾ではない。形を詰め込んで、とりあえずパターンを身に付けさせる授業なので、将来的に役立つような思考力は磨かれないと思う。

この塾に決めた理由

家から近かったから

志望していた学校

穎明館中学校 / 相模女子大学中学部 / 桐蔭学園中学校

講師陣の特徴

ベテランから若い講師まで。科目によって異なる。下のクラスだとあまり良い先生にならないみたい。しかし熱心には見てくれた。比較的若い先生だったので、子どもとしては親しみは持てていた様子。アルバイトの大学生講師もいた。

カリキュラムについて

予習シリーズ準拠。予習シリーズ以外にもテキストがあるので演習量はかなり多い。1週間でその週の内容はしっかりと身に付けないとどんどん遅れていってしまう。御三家レベルをターゲットにしたカリキュラムなので、中堅校以下のレベルを目指す子は、その中から不必要なものを削除していく必要がある。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

繁華街

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月13日

早稲田アカデミー 町田校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 町田校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

大学生の先生ばかりでしたが、皆すごく熱意のある方で非常に楽しく通塾できた。人によっては体育会系すぎて合わないと思うこともあるかもしれないが、正直難関を受けるのであればあれくらいバカになったほうが楽しい。

志望していた学校

青山学院高等部 / 明治学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください