早稲田アカデミー 若葉台校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全39件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

若葉台校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業でやった内容や、授業中の本人の様子、また理解度なども共有してくれるので、本人からと講師から両方聞けて参考になります。

若葉台校の口コミ・評判

講師・授業の質

中学受験部は、ベテラン社員講師のみでした。教科は、算数と理科、国語と社会など、複数教科を担当する講師が多かったです。志望校対策講座担当講師は、担当校についての知識が豊富でその学校の教師との関係もあるようで、有益な情報を得られました。

若葉台校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

5年生で基本的には6年生までの受験範囲は全て網羅、6年生は受験対策向けの問題を分野別に、じっくり本格的に取り組む。サポートも手厚く、学校別に集中的に対応などを行なっていく。また漢字、古文、漢文、慣用句、計算などの特定分野も教材を分けてカテゴリー別にきっちり学習していく。また地図を活用したイメージでの地理の配置理解や覚え方などもきっちり教えてくれる。

通塾中

若葉台校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題が多すぎるので、その管理。丸つけ。間違えた所を教える。 プリントの整理。漢字の練習、四字熟語、都道府県、県庁所在地などの理解確認など。

通塾中

若葉台校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的によくできている点をベースに案内をしてくれます。また先生は、テストの結果を通して、気づいた点を何点かまとめて案内をしてくれますので、全教科をまんべんなく案内してくれる感じではないです。

通塾中

若葉台校の口コミ・評判

講師・授業の質

声が大きくて意気込みがある。話が少し長い傾向があるが、教え方は比較的丁寧なので、もどかしい。勉強の教える速度は遅いのでテキストが全て授業内に終わらず(本来おわるレベルの量)宿題となってしまう。話が長いのが一番のデメリットです。

若葉台校の口コミ・評判

総合的な満足度

受かるレベルの学校(東京都立八王子東高校)に行くよりは、うえを目指して勉強した方が良いと特訓して頂き都立御三家の東京都立西高校に合格することが出来ました。 入塾当初は、塾側の想定された知識量に達しておらずハードな指導されたようで負けず嫌いの娘も泣きながらも続けていた。 全ての人にお勧めできるかは分かりませんが、本当にやる気のある子や負けず嫌いの子達とってはとても良い塾だと思っています。

若葉台校の口コミ・評判

総合的な満足度

校長先生によって、大きくかわる。南大沢校から若葉台にきりかえた。まわりの生徒の雰囲気になじめず、若葉台校に変わったが授業のレベルは圧倒的に前の塾がよく、後悔した。おそらく、比較的若い教室だったので成熟していなかった。ただ、たの塾と比べると早稲アカは圧倒的だった。

若葉台校の口コミ・評判

総合的な満足度

生徒の受講中の様子などこれまでの変化など注意深く観察して、それを的確にフィードバックしてくれる。成績の推移などに対するアドバイスなど非常に頼りになるサポート体制を感じてますので、良い塾と先生に巡り会えたと思います。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください