1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 府中市
  4. 府中駅
  5. 早稲田アカデミー 府中校
  6. 早稲田アカデミー 府中校の口コミ・評判一覧
  7. 早稲田アカデミー 府中校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(101109)

早稲田アカデミー 府中校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(6244)

早稲田アカデミーの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月21日

早稲田アカデミー 府中校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(101109)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立三鷹中等教育学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

近隣の塾では一番進学実績が良いと思います。楽しんで通える塾だと思いますのでお勧めします。男性の若い先生が多いので男の子向きだと思います。親切な方も多いので気軽に相談できる点もいいところだと思います。迷われるなら通塾をお勧めします。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

成績争いが好きな点や知識を得ることが好きなので楽しんで通ってます。また学校の友達より色んな面で賢い子が多いことも塾に通う楽しみになってます。合っていない点は特にありません。楽しんで通っているので安心してます。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: パート
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 早稲田アカデミー 府中校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (組分けテスト)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (組分けテスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 テスト代

この塾に決めた理由

自宅より近く上の子もかよっていたのでテキストがそろっていたことが決め手です。またカリキュラムも把握していたので学習しやすいためです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

優しい方が多いです。お一人とても信頼もできる方がいます。馬場先生とおっしゃる方です。常に寄り添っていただけるとても心強い先生です。多分先生がいなければ入塾していないと思います。多くの生徒さんも慕っていますのでこのままいて欲しいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

熱心に教えてくれる感じがする。基本的に教え方が上手だと思います。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生一人対生徒10人くらいの構成です。授業スタイルなのでうるさい生徒やふざけている生徒がいると中断してしまうのが難点です。最近は減りましたが。先生は優しいです。若い先生や女性の先生は生徒がふざけがちになるのが気になります。

テキスト・教材について

予習シリーズ

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

適切な量です。1日1時間程度の学習で終わる量なので今のところうまくONOFFがうまく回っています。5年になると急に難しくなるところが難点です。自宅学習で親がキッチリ管理しないとすぐ落ちこぼれると思います。その点塾との連携が必要になります。

定期テストについて

毎回

宿題について

1日1時間で終わる量ですが繰り返し反復するには量が多く感じます。ただしポイントを押さえた内容で宿題になっていますので効果的と思う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

成績が悪い生徒には連絡があると聞いてます。また授業態度が悪いのも同様です。不得手な科目や範囲については適宜連絡があります。

保護者との個人面談について

半年に1回

授業での様子や習熟具合を中心に教えてもらってます。またどのような学校を志望校にすべきかも教えてくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

個別に面談をしてくれるそうです。幸い目立つほど不振になったことはないので面談経験はありません。今後もないようにしたいです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

今年は生徒数が多く手狭です

アクセス・周りの環境

駅近

家庭でのサポート

あり

スケジュール管理や宿題チェックや予習など広範囲に渡りますのでサポートは覚悟しておいた方が良いです。プリント類は少ないです。教科書や問題集は自宅でスキャンしておくと繰り返し利用でき便利です。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください