1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 中央区
  4. 月島駅
  5. 早稲田アカデミー 月島校
  6. 早稲田アカデミー 月島校の口コミ・評判一覧
  7. 早稲田アカデミー 月島校 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年07月から週3日通塾】(101310)

早稲田アカデミー 月島校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(6244)

早稲田アカデミーの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月21日

早稲田アカデミー 月島校 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年07月から週3日通塾】(101310)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2019年7月〜2022年9月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立深川高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

通いやすく知り合いも多い、勉強にも集中しやすかったため個人的にはいい塾だと感じている。質よりまず量をこなすことを考えている学生には強くおすすめしたい。テストも定期的にあり自分のレベルを知ることができたり、もっとがんばろうと思えるようになれる。最初はテストの多さに嫌になることもあった。継続して勉強を続ければテストも安定的に点数を取れるようになった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にあっていると感じた点は課題の量や友人が多い場所を選んだことだった。私は次はなんの勉強をすればいいんだとなりてが止まってしまうタイプだったため課題が出されることでその悩みが解消された。合わなかった部分は月に一度のテストだった。だんだん馴れてきはしたが塾には行ってしばらくはずっとテストがあるような感覚で大変だった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 早稲田アカデミー 月島校
通塾期間: 2019年7月〜2022年9月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 49 (ブイ模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (ブイ模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

同級生や先輩など知り合いが多く通っていて安心感や信頼感があるから。高校受験の塾のなかでは大手であるため成績の向上が望めると思ったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の方々も優しく、自分が分からない部分もしっかり教えてくれて勉強に取り組みやすかった。たまに性格が合わないかもと感じる先生もいた。だが合わない先生は一部で先生が変わる場合もあるためそこまで気にするものでもなかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

これからどうしていけばいいかなどの質問をした記憶。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

緊張感があり基本的に静か。私語は基本的に禁止。喋ってると怒られる。最初は辛かったけどいずれ慣れる。その分、授業の一つ一つに集中できるためこのような環境で勉強したい人にはおすすめ。授業の流れやスピードはクラスによって違う印象。

テキスト・教材について

早稲田アカデミーのテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学習状況で細かくレベル分けがされていて自分にあった環境で勉強で学習に取り組むことができる。定期的にレベル分けのテストが実施され生徒全員がレベルをあげるために切磋琢磨している印象。レベル分けテスト以外に月に一度テストが実施される。

定期テストについて

月に一度テストが実施される

宿題について

宿題の量は多い。何を勉強すればいいか分からない、どうやればいいのか分からないがありがちな人には助かる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

必勝テストを出来心でサボって友達と遊んだらその日に保護者に連絡がきた。保護者への連絡はそれくらいな気がする。自分が知らないうちに来てるかも。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

学期ごとの成績の話やテストの結果について。長期休みの過ごし方や夏期講習や冬期講習。中3になると志望校についてのお話もある。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

他の人と比べすぎず自分のペースでやることで焦らず物事を進めれると言われた。勉強をし続ければ必ず成果が物を言うと気があるのを忘れないこと。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備もしっかりしていて清潔かんがあった。

アクセス・周りの環境

駅から近く飲食店なども比較的ある場所にあり立地が良く通塾しやすかった。

家庭でのサポート

あり

塾から出された課題で分からないところや惜しかった部分を教えてもらった。別の解き方を考えたりもした。親子で協力し勉強に取り組んだ。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください