1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 小金井市
  4. 武蔵小金井駅
  5. 早稲田アカデミー 武蔵小金井校
  6. 早稲田アカデミー 武蔵小金井校の口コミ・評判一覧
  7. 早稲田アカデミー 武蔵小金井校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年04月から週3日通塾】(105467)

早稲田アカデミー 武蔵小金井校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(6244)

早稲田アカデミーの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月12日

早稲田アカデミー 武蔵小金井校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年04月から週3日通塾】(105467)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2021年4月〜2022年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 早稲田大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

総合評価としては、アクセスの良自習室の使い勝手の良さ、授業の真剣な雰囲気など本人にとっては、ベストな塾だったのではないかと思います。ただ、日本史の先生が、一方通行的な授業であり、知識の詰め込みがメインであったことがマイナスでした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾があっていた点としては、アクセスの良自習室の使い勝手の良さ、授業の真剣な雰囲気など本人にとっては、ベストな塾だったのではないかと思います。あっていない点としては、日本史の先生が、一方通行的な授業であり、知識の詰め込みがメインであったこと。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・経営者)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 早稲田アカデミー 武蔵小金井校
通塾期間: 2021年4月〜2022年1月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (早稲田アカデミー)
卒塾時の成績/偏差値: 73 (早稲田アカデミー)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 テキスト代 夏期講習 冬季講習 直前講座

この塾に決めた理由

家から近く、合格実績が高かったから。 特に、早稲田大学の合格者が多く、第一志望校が早稲田だったため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの先生であり、早稲田アカデミーの社員でもあった。特に、英語の先生はベテランで、志望大学に沿った教え方をしており、非常に信頼できる先生だった。また、国語の先生もベテランであり、教え方が素晴らしかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

クラスの授業は基本的に先生の講義が中心で、その内容を各自ノ一トに書くのが基本だった。問題によっては、生徒に答えさせることもあり、緊張感を持った授業だったと思う。雰囲気は真剣そのものであり、殺気さえ感じる程だった。

テキスト・教材について

クラスレベル別にテキストが作られており、また、志望大学別にもテキストがあった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルは、偏差値により、クラス分けが行われており、テストにより、クラスの入れ替えがらあった。早稲田大学クラスは偏差値65以上が基準で非常に高いレベルであった。テキストは早稲田の出題に合わせた内容だった。

定期テストについて

授業ごとに小テストがあった。 英語は単語、文法問題が中心。国語は古語、文法など。

宿題について

宿題はほとんどなく、その日、授業でやった内容を次回の授業前の小テストで確認する形式をとっていた。したがって、自己責任で復習を行なっていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

成績の内容、最近の生活態度、夏期講習や特別授業の案内など多岐にわたっており、親身になって対応していただきました。

保護者との個人面談について

月に1回

具体的な成績内容の報告や授業態度などが中心だったと思います。また、志望大学の情報や出題傾向の説明や滑り止め校のアドバイスなど多岐にわたっていました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が伸び悩んだ時期がありましたが、個別に相談に乗って頂きました。また、担当科目の先生が親身に教えてくれたりした結果、乗り切ることができました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室が広く、土日も使用でき、勉強できる環境が整っていた。また、街道沿いにあるが、騒音は気にならなかった。

アクセス・周りの環境

小金井街道沿いにあり、駅から徒歩5分とアクセスが非常に良い。また、周辺に嫌悪施設が無く、安心して通学ができた。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください