1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 渋谷区
  4. 渋谷駅
  5. 早稲田アカデミー ExiV渋谷校
  6. 高校2年生・2019年4月~2021年1月・父親の口コミ・評判
高校2年生

2019年4月から早稲田アカデミー ExiV渋谷校に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(11269)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
経営者
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (私立)
教室
早稲田アカデミー ExiV渋谷校
通塾期間
2019年4月~2021年1月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
65 (不明)

塾の総合評価

4

うちの子供は、血管的に第一志望の学校に見事合格することが出来たため、塾には非常には感謝しております。
特に、子供が勉強をする習慣を身につけられたこと、受験勉強のテクニック的なことを教えてもらえた事によって、成績が非常に伸び、志望校に合格することができました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

うちの子供は、なかなか自主的に勉強する習慣がなかったため、塾に通うことで、同年代の子供達が勉強を頑張っている環境に身を置けたことで、勉強する習慣が付いたことは良かったと思います。 また受験勉強のテクニック的なことを教えて貰えたのも良かったです。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

70万

この塾に決めた理由

周りの親の評判

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの先生から大学生の若い先生まで
幅広い先生が在籍していました。
うちの子供は、比較的年齢の近い、大学生の先生になついて、分からないところや勉強の仕方などを気軽に教えてもらっていた。
また、塾に通うことも楽しかったようで、
前向きに通塾していた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問したことに対しては、丁寧に対応してもらいました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

毎回、小テストのようなものが行われており、子供自身が勉強する習慣作りになったと思います。
また、若い先生の授業はフレンドリーな雰囲気だったようで、子供自身は楽しく勉強できていたようです。
コロナの際には、リモート授業も実施されていました。

テキスト・教材について

分かりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子供の学力に合わせてクラス分けされており、子供のレベルに合った授業がされていました。
また、うちの子供は苦手な科目に関しては、
個別授業も受講しており、マンツーマンで教えて頂いたことで、成績が大きく伸びました。

塾内テストや小テストについて

何日数回はあったかと思います。

宿題について

毎回、それなりの量の宿題も出ており、
通っていた中学も比較的宿題の多い学校だったので、子供にとっては大変だったようですが、お陰で成績は伸びました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

母親の方に連絡が入るようにしていたため、
すいませんが具体的な内容はあまり分からないのですが、テストの内容や面談の連絡などが中心だったと思います。

保護者との個人面談について

あり

家での勉強をどれくらいやっているか。
現状の子供の成績状況。
志望校をどこにするか?
狙える学校。
などのアドバイスをもらいました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手科目に関しては、個別授業のコースを受講したため、マンツーマンで子供が理解してできるまで丁寧に教えてもらえました。
お陰で成績も伸びました。

アクセス・周りの環境

渋谷駅から徒歩で通えるところにあり、通塾には便利でした。

家庭でのサポート

  • プリントや教材の管理
  • 問題の丸つけ

なるべく子供が集中して勉強できるように、
子供部屋ではなくリビングで勉強するようにし、勉強している間はリビングのテレビを消していました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください