お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 荒川区
  4. 西日暮里駅
  5. 早稲田アカデミー ExiV西日暮里校
  6. 早稲田アカデミー ExiV西日暮里校の口コミ・評判一覧
  7. 早稲田アカデミー ExiV西日暮里校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年02月から週2日通塾】(12606)

早稲田アカデミー ExiV西日暮里校の口コミ・評判

早稲田アカデミーの口コミ一覧に戻る

早稲田アカデミー ExiV西日暮里校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年02月から週2日通塾】(12606)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年2月〜2022年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 頌栄女子学院中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

社会に出るまでのゴールを大学受験合格と設定すると、それから逆算して納得の行ける大学(例えば早計上理)の合役者を見ると決して中学受験偏差値と比例しません。週刊誌等ではお得学校として紹介されている学校があります。そのような中学、高校を狙うことをお薦めします。私のまわりには東京御三家、神奈川御三家出身の男の子が中退したり、一浪してMARCHという事例を多々みております。そんな人生送るくらいなら中学から偏差値55くらいのところに入り、素直に勉強して一般受験もしくは推薦で最低早慶、普通に旧帝大理系レベルに素直に合格していく人生のほうが良いのではないでしょうか?私はサピックスの御三家主義が嫌いなのでほどほどの塾で、大学受験で大逆転を目指せるような人生を娘には歩んで頂きたいと思ってます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

サピックスのような強い雰囲気の、中学受験一直線という雰囲気がうちの子にはあわないと思ったので、早稲アカぐらいがの緩い雰囲気があっておりました。誰もが御三家を目指すわけでななく、合格lできるわけでもないので早稲田アカデミーがちょうどよかったです。あってない点はこれといってありません

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 早稲田アカデミー ExiV西日暮里校
通塾期間: 2021年2月〜2022年1月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (日能研)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 80万円

この塾に決めた理由

友人が通っていたので

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

子供から聞いた印象なので、正しいかわかりませんが大学生がプロ講師かはわかりませんが、小学6年生から見たら先生と思える方でした。親の言うことは聞かないので先生が子供の質問に対応してくださることはとても助かります。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は厳しい雰囲気でなく習熟度別です。うちの子は真ん中あたりだったので、毎回塾が楽しみだったようで最後まで行きたくないと言わずに、世間で聞いているような苦労は全くなかったので良い授業形式だと思います。集団クラス、確認テスト、その後質問タイムとなります

テキスト・教材について

早稲アカのテキストは、四谷大塚製です。テキストに問題と解答がのっているので一人で学習できます。SAPIXのように毎回プリントがあり、授業中に必死に板書するスタイルで無いのでうちの子にはあってます。SAPIXの場合はプリントの管理だけで、親が疲れるので一切にまとまっているほうがよいですね

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは中学受験を一通り範囲をおさらいしてくれるので、その程度の内容を期待していたので期待にあっています。誰もが御三家を目指すわけではないので難しい問題をとかせてこれが灘の問題だ、これがオウインの難しさだと子供にプレッシャーを与えることなかったことが良い点です

定期テストについて

6年生になると毎週授業内容確認のテストがあり、月に一回程度で15000程度が一斉にうけるテストがあります。確認テストはクラス別のために偏差値が55あったとしても、月一回の全国一斉に受けるテストですと偏差値が45くらいになったりします

宿題について

宿題は確認プリントが1枚あったり、解き直しをノートにして先生が次週にチェックします。これは各校舎別に講師が決定していると思われます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾での様子、宿題は自宅でできているか、塾への何か相談はあるかなどです。あまり強く言ってこられない所が心地よかったです。

保護者との個人面談について

半年に1回

6年生からの通塾ため数回しかありませんでしたが、志望校とそれに対する対策がメインです。どうしても塾の先生は自分の価値観、塾の方針で志望校を紹介してくるので無知な親御さんは言いなりになってしまうと思います

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

不振というほどのスランプもなく一定だったために、これといってアドバイスをいただいた記憶はありません。しかしもしアドバイスするとしたら根性論になってしまうのではないでしょうか

アクセス・周りの環境

千代田線で通いやすく登下校時は主要な信号に警備員がおり安心して通わせられます

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください