1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市港北区
  4. 早稲田アカデミー 日吉校
  5. 早稲田アカデミー 日吉校の口コミ・評判一覧
  6. この塾は全体的にとてもいい塾だ...早稲田アカデミー 日吉校の保護者(とんママ)の口コミ

早稲田アカデミー 日吉校

塾の総合評価:

4.0

(7018)

早稲田アカデミーの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月01日

この塾は全体的にとてもいい塾だ...早稲田アカデミー 日吉校の保護者(とんママ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: とんママ
  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 慶應義塾普通部

総合評価へのコメント

総合的な満足度

この塾は全体的にとてもいい塾だと思います。先生方はみんな親身になって子供達と接してくれて、こまめなアフターフォローを電話や面談などでしてくれるので、親としても安心して任せることができます。 また、アットホームな塾なので、子供もあまりギスギスした雰囲気ではなく、楽しそうに塾に通えているとおもいます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

こちらの塾は、体育会系のわりと熱めのテンションの塾だと聞いていたので、マイペースの息子には合わないかもしれないと心配していましたが、実際に通ってみると、カリキュラムテストの度に成績上位者が表彰されたり、教室に名前が張り出されたりすることがモチベーションアップにつながっているようです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 早稲田アカデミー 日吉校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (組み分けテスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料90万円。 季節講習60万円。

この塾に決めた理由

この塾に決めた理由としては、まず近所に住む従兄弟がこちらの塾に通うことになったのでら一緒なら送り迎えも楽だと思ったからです。また、駅から近く、子供が体験授業を受けたら気に入ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

この塾の講師は、バイトみたいな若い先生からベテランの先生までいます。下の方のクラスだと、若くて頼りない先生が多いですが、上の方のクラスに上がれるとベテランの先生、NNを担当している先生、また、校長先生などから授業が受けられます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業の前後に対応してくれます。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は基本的には一方通行で先生が講義をして、生徒が聞くというスタイルになっている。質問は随時受け付けてくれます。 雰囲気は和気あいあいとしていますが、適度な緊張感もあるようです。 もっとも、下の方のクラスでは、私語が多く、雑然とした雰囲気のようです。

テキスト・教材について

予習シリーズ。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムのレベル感は、クラスのレベルによって違いますが、全体的には、小学校4年生から小学校5年生の間に受験に必要なすべての範囲を終わらせて、小学校6年生では総まとめと過去問をやるというカリキュラムになっています。

定期テストについて

授業の前に行われる

宿題について

宿題は他の塾に比べると、だいぶ多いようですが、何をしていいかよく分からない子供にとっては勉強の方針が見えていいと思います。 基本的には算数、理科、社会、国語とバランスよく宿題が出ます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

基本的には塾の専用アプリにて連絡がきます。また、大きなテストの前後や、成績不振の時などには、個別にその科目の先生から電話がかかってきて、アドバイスをくれたりもします。

保護者との個人面談について

半年に1回

保護者との面談は年に2回ほど行われ、普段の勉強態度、勉強にどの程度追いついていけているのかなどを教えてくれます。 6年生になってからは、志望校の話や、NNの話などが多くされるようになりました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が悪くなった時は、その科目の先生から個別に電話がかかってきてアドバイスをもらえます。また、時には補習授業を特別に行ってくれることもあり、とても助かっています。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

隣がラーメン屋さんなので、匂う。

アクセス・周りの環境

駅から近い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

早稲田アカデミー 日吉校の口コミ一覧ページを見る

早稲田アカデミーの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください