1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 練馬区
  4. 江古田駅
  5. 早稲田アカデミー 江古田校
  6. 早稲田アカデミー 江古田校の口コミ・評判一覧
  7. 面倒見が良かったから。他の早稲...早稲田アカデミー 江古田校の保護者(cosmo)の口コミ

早稲田アカデミー 江古田校

塾の総合評価:

4.0

(6956)

早稲田アカデミーの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月05日

面倒見が良かったから。他の早稲...早稲田アカデミー 江古田校の保護者(cosmo)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: cosmo
  • 通塾期間: 2022年4月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 海城中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

面倒見が良かったから。他の早稲田アカデミー校舎と比べてこじんまりとしており、競争が少なくて中位層には通いやすい。立地も江古田駅に近く、商店街で明るいために安全面の不安も少ない。あとは先生の質は当たり外れあり。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

面倒見が良く、一人でいるとサボってしまう子どもに、適度なプレッシャーを与えつつ課題を多くやらせるスタイルが合っていた。 合っていないのは、先生との相性が場合によっては合わないこともあった。子どもに自らの意見を言うようにさせていたので、そこの食い違いがあったもよう。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 早稲田アカデミー 江古田校
通塾期間: 2022年4月〜2025年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 64 (四谷大塚海城クラス模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、テスト料、設備利用料等

この塾に決めた理由

兄が通っていたため。兄も中学受験。また、自宅から徒歩で通える、学校帰りに行きやすい、一人で行き帰りができること。

講師・授業の質

講師陣の特徴

早稲田アカデミーの社員がほぼほぼと思われる。校長は別の校舎で教師を経験したベテラン。マネジメントの試験を突破したとおもわれる。各教科の先生は若め、もしかしたら学生アルバイト、または社会人になったばかりの可能性あり。生徒とはよく話している印象。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

解らない問題の解説

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

今日のポイントを説明、問題演習をし、解答解説を行う。隣の人と採点し合う。和気あいあいとしているが、おしゃべりには厳しく、怒るときは怒る印象。(親としてはそのやり方の方が子どもが集中するので歓迎)先生によって雰囲気が違うと子どもは話していた。

テキスト・教材について

四谷大塚

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

四谷大塚に準拠したカリキュラム、テキストは四科とも四谷大塚。国語・算数と理科・社会の曜日が組み合わさって構成されている。先生の都合に合わせてだが、苦手教科の補習や発展問題のための特別プリントも存在していた。

定期テストについて

漢字や計算等のテストあり

宿題について

国語・算数・理科・社会と四谷大塚テキスト+漢字や計算、問題演習のテキストが出る。時によって小テスト用の事前課題あり。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

成績と各教科、問題別の得手不得手傾向。それを克服するためにどんな課題をどんなペースで出したらいいかの意見交換。

保護者との個人面談について

月に1回

成績と各教科、問題別の得手不得手傾向。それを克服するためにどんな課題をどんなペースで出したらいいかの意見交換。これを過去のテスト結果を基に数値で話すのが電話連絡との違い。あとは志望校について。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まずは課題を繰り返し解く、解き方を覚える、類題をこなして試す、により答えだけではなく解法を理解することが必要。親も同感。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室は広くはない。あとは問題ない。

アクセス・周りの環境

駅近くで明るい。

家庭でのサポート

あり

宿題の管理、進捗確認、丸つけまたは丸つけが終わっているかの確認。プリント提出の有無確認、必要に応じて塾の先生と電話連絡で意見交換。

併塾について

なし

早稲田アカデミー 江古田校の口コミ一覧ページを見る

早稲田アカデミーの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください