早稲田アカデミー 雪が谷大塚校
回答日:2025年08月10日
いいとこもいっぱいあるけど悪い...早稲田アカデミー 雪が谷大塚校の生徒(ののー)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ののー
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 香蘭女学校中等科
総合評価へのコメント
総合的な満足度
いいとこもいっぱいあるけど悪いとこもあるし、人によって合う、合わないがあるから。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
楽しくできると言うところはあっているなと思いました。 夏季集中特訓のときにははちまきを授業中につけないといけないと言うなぞの昭和みたいな感じだったのでそこはちょっと合わないなぁとおもいました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー 雪が谷大塚校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
46
(合格不合格判定テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
54
(合格不合格判定テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
?
この塾に決めた理由
家から近いから
講師・授業の質
講師陣の特徴
面白いしわかりやすい 楽しい あつい やるきがでる
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないです
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
楽しい。面白い。
テキスト・教材について
四谷大塚テキスト 小テストは早稲田アカデミー
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
普通のレベル
定期テストについて
多い
宿題について
多いけどそこまでむずくない
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
体調が悪いとき、成績が悪いとき、テストで点数が低かったとき、テストでクラスが下がったとき
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
子供の成績、進路、志望校の話とか
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強の仕方とか
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
いい
アクセス・周りの環境
いい
家庭でのサポート
なし
併塾について
あり (集団塾/家庭教師 )
苦手だから