早稲田アカデミー 千歳烏山校

塾の総合評価:

4.0

(7114)

早稲田アカデミーの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月04日

先生も熱血系で、積極的なお子さ...早稲田アカデミー 千歳烏山校の保護者(mg)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: mg
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 東京都立豊多摩高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生も熱血系で、積極的なお子さんが多そうなので、合う合わないが結構ハッキリしている塾だと思いますが、お薦めしない消極的な理由は特にないです。 理解度が高くなかったり不得意科目がある場合は、授業についていけない可能性があるので、他にもっと合う塾があると思います。 (下の子はたぶんついていけないので他の塾を選ぶ予定)

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

我が子はあまり人に構われるのが得意ではないため、個別指導の手厚さには抵抗があるようなので、そういった意味では合っていると思います。 ただ、積極的に発言や質問したり、友達と関わる方ではないので、他の子達ほど先生や友達との交流はないようです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 早稲田アカデミー 千歳烏山校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (早稲田アカデミー入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (早稲田アカデミー必修テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、設備使用料、テキスト代、月1回行われる必修テスト代など

この塾に決めた理由

下の子が通っている個人塾の先生に、集団塾に通うなら早稲田アカデミーがお勧めですよと言われたため。(特に塾間での交流や伝手、コネクションなどは無いようです。単純に、塾としてしっかりしていていいですよということだったみたいです)

講師・授業の質

講師陣の特徴

数学の先生で、高校受験事情に詳しいベテランの先生がいます。 国語の先生にもベテランで教え方が上手(そうな)先生がいます。 中1担当しかわかりませんが、あとは若手の先生も多く、熱量は熱めだとおもいます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないことがあったり、授業をお休みした時は、授業前や後に個別対応もしていただけるようです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業ですが、和気藹々とした雰囲気で授業が行われているようです。 大体授業の初めに確認小テストがあり、合格点に満たないと居残り学習があります。 詳しくはわかりませんが、先生が一方的にしゃべるだけでなく、双方向でコミュニケーションを取りながら授業が行われているようです。

テキスト・教材について

新中学問題集(英語・数学)、ウイニング(英語)、マイクリア(数学)など

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

詳しくはよくわかりませんが、基礎・標準・応用とレベルに応じた問題の解き方、時間配分などを小テストなどでも意識して行っているようです。 単元は常に公立中学より先取りで、全体的にレベルは高めの設定だと思います。

定期テストについて

月1回、必修テストがあり、志望校を書いて、偏差値や順位も出ます。 あとは授業の初めに小テストなどもほぼ毎回行われているようです。

宿題について

宿題の量は基本的に多い方なのかな、と思いますが、中1でまだ学習習慣も完全には身についていなく、部活との両立などでなかなか量がこなせなくて先生に相談したところ、量を減らしてもらえることはありました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

保護者会の案内や面談予約、あとは授業をお休みした場合の宿題内容などが電話連絡できます。 (ちなみにこちらから塾側に授業欠席などの連絡を行う場合は塾のアプリを使って連絡します。)

保護者との個人面談について

半年に1回

まだ中1の初めなので、具体的な志望校や成績についてもそこまで言及されることはなく、授業中の様子や宿題への取り組みなどについての話題が中心でした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特にまだ何か言われたりはしていないのでよくわかりませんが、おそらく宿題をきちんとやることや復習すること、1日5分でもいいから机に向かって学習する習慣を身につけることなどを言われると思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

駅前なのもあってか敷地は広くないですが、必要最低限の設備などの環境はちゃんとしていると思います。

アクセス・周りの環境

駅前にあり、自宅からも通いやすい。 ただ塾の前の道路が狭くて交通量が多いので事故が心配。

家庭でのサポート

あり

まだ学習習慣が身についていないので、自発的にやるようになるまでは、親がサポートしないと付いていけなくなりそうなので、学習サポートをしています。

併塾について

なし

早稲田アカデミー 千歳烏山校の教室トップを見る

早稲田アカデミー 千歳烏山校の口コミ一覧ページを見る

早稲田アカデミーの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください