1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 渋谷区
  4. 渋谷駅
  5. 早稲田アカデミー ExiV渋谷校
  6. 高校2年生・2019年4月~2021年1月・父親の口コミ・評判
高校2年生

2019年4月から早稲田アカデミー ExiV渋谷校に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(14667)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
経営者
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (私立)
教室
早稲田アカデミー ExiV渋谷校
通塾期間
2019年4月~2021年1月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
65 (不明)

塾の総合評価

4

うちの子供は、何よりも第一希望の学校に合格することごできたので、通塾して良かったと思っています。
授業や先生のクオリティも高いと思います。
通常授業と個別授業の両方があったことも良かったです。
うちの子供は、得意科目は通常授業、苦手科目は個別授業を受講しました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

うちの子供は、もともと家で勉強する習慣がなかったので、 同じ年齢の子供達がみんな勉強を頑張っている環境に身を置くことは良かった。 また受験勉強のテクニック的な部分を教えてもらえたことも良かったと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

60万円

この塾に決めた理由

周りの親の評判

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの先生から若いアルバイトの先生まで、非常に幅広い先生たちがいました。
特にうちの子供は、比較的年齢の近い大学生の先生にとても懐いて、気軽に分からない部分を質問したり、嫌がることなく楽しく通塾していました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

非常に丁寧に対応してもらいました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

具体的な授業の流れなどはあまり分からないですが、授業の雰囲気はよかったようで、
うちの子供は嫌がることなくいつも楽しく通塾してました。
先生たちもフレンドリーで、子供も懐いて非常に仲良く、気軽に質問などをしていました。

テキスト・教材について

具体的に分かりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子供の学力のレベルに合わせたクラス分けがされてした。
また、うちの子供は国語が苦手だったが、
国語に関しては、個別授業に申し込んで、
マンツーマンで徹底的に教えてもらったことで、成績が飛躍的に伸びました。

塾内テストや小テストについて

クラス分けのテストがありました。

宿題について

具体的な量は分からないですが、
毎回結構な量の宿題が出ていたと思います。
うちの子供が通っていた中学校が、比較的宿題の多い学校だったため、子供は学校と塾の宿題に追われて大変そうではありました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

基本、母親の方に連絡が入るようにしていたため、詳細の連絡内容は分からないですが、
志望校の決め方や家での勉強環境など。

保護者との個人面談について

あり

家での勉強のやり方や勉強時間。
また、志望校をどこにするか?に関しても、
色々と相談にのっていただきました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

うちの子供は国語が苦手で、成績も悪かったため、個別授業コースを受講生しました。
個別授業では、先生がマンツーマンで徹底的に教えてもらえ、おかげで成績は伸びました。

アクセス・周りの環境

渋谷駅から徒歩で通える立地で、非常に便利でした。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 問題の丸つけ

子供が分からない部分で、親が教えられる箇所に関しては、子供が理解できるまで教えた。
また丸つけなども基本親がやっていた。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください