早稲田アカデミー 千葉校の口コミ・評判
早稲田アカデミー 千葉校 保護者(母親)の口コミ・評判【2014年03月から週3日通塾】(19723)
総合評価
3
- 通塾期間: 2014年3月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 日本大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
駅から近いので、騒音などか心配でしたが気にならなかったようです。学校からも通いやすく、自宅からも比較的近かったので保護者送迎の面で助かりました。テキストも充分あるため、他に問題集や参考書などは購入しなくても大丈夫でした。 総合的には良かっと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾が性格に合っていると感じた点ですが、人見知りなこどもだったため最初は心配でしたが、お友達が通塾していたのでスムーズに通塾を開始することができました。明るく楽しい雰囲気もわが子に合っていたと思います。 合っていない点は、集団授業での質問はわが子にはハードルが高く難しいようでした。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー 千葉校
通塾期間:
2014年3月〜2023年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
60万円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師の種別は、確認はしておりませんが 入塾した頃はお若い感じでアルバイトの印象でした。学年が上がるとおそらく社員の先生になっていったようです。 教師歴も確認したわけではないのですが、入塾した頃はお若い先生で新人の印象でした。学年が上がるとベテランの先生になっていきました。これは理解度別のクラスによるのかもしれないです。 明るく元気な先生や落ち着いたベテランの先生など様々でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
家で解けなかっ問題など
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の流れは、漢字テストや計算問題、暗記問題などの小テストから始まり、採点をし、毎回理解度を確認していました。その後に授業です。小学3年生の頃は、和気あいあいとした参加しやすい雰囲気でしたが、学年が上がるとクラスに緊張感が出てきた印象でした。
テキスト・教材について
教材名は忘れしまったのですが、塾のテキストを使用しました
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムの特徴は、習熟度別にクラス分けがあり、塾のテキストで計画的に進めていき、5年生までには6年生の範囲をほぼ終えました。6年生になると、練習問題を解いたり、遠方の会場でテストを受けたり、志望校別の講座を受けたり、だったと思います。 難易度は、習熟度別に進んでいきますので、わが子にあったレベルになっていたのかな、と思います。
定期テストについて
定期テストは毎月あったように思います。
宿題について
宿題は入塾した頃は少なめだったのですが、学年が上がるにつれ増えていき、科目もが増えたこともありまして、かなり多いな、と感じました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾での様子を教えていただいたり、成績が下がったり、上がったりした際は、その都度連絡をいただいたように思います。特に上がった時のご連絡が多かったです。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
小学生3年生の頃は塾での様子などでしたが、学年が上がると志望校についてのお話がメインでした。テスト結果の推移を確認しながらアドバイスをくださいました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の時は、お電話をいただいたたり、希望をすれば面談なども可能だと思います。わが家の場合、保護者のサポート方法などもアドバイスをいちだきました。
アクセス・周りの環境
駅から近く、線路も近い
家庭でのサポート
あり
問題の丸付け(宿題)は保護者がいたしました。 テキストの解説では理解しにくい時があり、そのような問題は一緒に解いて、噛み砕いて説明ておりました。