早稲田アカデミー ときわ台校の口コミ・評判
早稲田アカデミー ときわ台校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年04月から週3日通塾】(21218)
総合評価
3
- 通塾期間: 2019年4月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 早稲田大学高等学院中学部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
早稲田アカデミーときわ台は、全体的には可もなく不可もなし、おすすめはしないが、悪くはないという印象。指導力は普通だが、試験前は熱心に過去問について、個別に指導してくれたこともあり、こうした評価とした。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団塾であり、かなりの情報処理能力あれば、次々とマスターし、効果的な学習となるが、そうでなければ、家庭内での徹底した復習が大きかった。 ただし、周りに仲間やライバルいて、切磋琢磨できるのは大きなプラス。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー ときわ台校
通塾期間:
2019年4月〜2023年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値:
56
(四谷大塚)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
60万円程度
この塾に決めた理由
自宅からのアクセス
講師・授業の質
講師陣の特徴
早稲田アカデミーときわ台校の講師については、標準的なレベルと感じた。都心部以外の割には、比較的キャリアのある講師がいるが、全体として入塾のモチベーションとなるような特別な講師はいない。とはいえ、学生レベルもおらずまあまあと言えるのではないか。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
理科の物理や化学の応用など
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
早稲田アカデミーの授業については、コロナ禍の影響もあり、対面とオンラインのハイブリッドで実施していた。流れは、講義をしてから、問題演習、丸つけと解説というスタンダードだった。雰囲気は決して悪くはないが、時々、ふざけた子供の声がきになったりした。
テキスト・教材について
早稲田アカデミーのテキストや教材は、原則すべて四谷大塚のものを採用している。四谷大塚のテキストはバランスがよく、非常に使いやすいものが多い。ただし、夏期講習などでは、ワセアカオリジナルのテキストもあったが、そちらは質のバラツキがある。特に時事のテキストはひたみたま
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
早稲田アカデミーのカリキュラムについては、ほぼ全て四谷大塚のテキストと学習計画、定期模擬試験を採用している。独自性はないが、よく練られたカリキュラムであり、その点は安心材料である。ただし、夏期講習などでは、時々ワセアカオリジナルがあり、そちらは当たり外れがある。
定期テストについて
組み分けテスト
宿題について
早稲田アカデミーの宿題は非常にボリュームがあり、こなすのが精一杯の内容である 国語→漢字&慣用句2p 算数→問題演習4〜6p 理科→問題演習2p 社会→問題演習4p
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
早稲田アカデミーからの連絡内容は、模試の結果や、その結果に応じたクラス分けなどのフォローなどが多かった。直前期は志望校選択や滑り込みなど。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
早稲田アカデミーからは、問題演習の際の力を発揮できていないから、落ち着いてやるように、出来ている科目については成果が出てきている
アクセス・周りの環境
家から一番近く、駅前で安心感あり
家庭でのサポート
あり
家庭でのサポートは、すべての面で網羅的に実施した。具体的は、学習計画作成、進行管理、問題解説など。オリジナル教材なども作成した。