1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. さいたま市大宮区
  4. 大宮駅
  5. 早稲田アカデミー 大宮校
  6. 社会人以上・2015年4月~2016年1月・父親の口コミ・評判
社会人以上

2015年4月から早稲田アカデミー 大宮校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
茨城県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (私立)
教室
早稲田アカデミー 大宮校
通塾期間
2015年4月~2016年1月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値
60 (全国模試)

塾の総合評価

4

総合評価として、自信を持って良ということができる。偶然であるが、自宅からも通塾できる範囲内に有り、夜まで交通機関が機能していることが大きい。また、学習内容はもちろんであるが、進路相談が特に充実しているといえる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人が自分の意思をあまりはっきり示さないので、塾側がある程度、リードしていただけるのはたいへんありがたいと思う。決めつけなど強引さもないので、すんなり、講師陣を信じてがんばることができる印象である。合わない点はあまりない。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

50万円

この塾に決めた理由

自宅がそんなに遠くなく、通塾できる範囲内にあるから。また交通機関もあり、安心して通わせることができる。

講師・授業の質

講師陣の特徴

月並みであるがバラエティに富んだ講師陣であり、当然ながら専門分野において秀でている講師が多い印象である。任せておいて安心だといえる。講師陣全員が責任を持って受験を迎えさせてくれる雰囲気が好印象であり、売りの1つであるといえる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

特に記憶にない

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

一斉講義式の授業もあるが、個別授業の占める割合が多く、ときには個々に相談に乗ってくれる機会もあるようだ。授業の雰囲気は誰もが真剣でありながらも、講師のユーモアも有り、あまりストレスが多くなく受講できる印象である。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

それぞれ個々ののレベルに合わせて、親切丁寧に対応してくれているようだ。たとえレベルが下がってもそんなに落ち込むことなく、また、心配することなく、次のステップに進むことができるので、安心材料の1つであるといえる。

塾内テストや小テストについて

不明

宿題について

1日の宿題量 2~3時間程度の課題が多く、適用練習の割合が多いが、課題解決学習も含まれる内容があったと記憶している。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

スケジュールの変更だけでなく、天候や交通状況等も知らせてくれることがある。また、塾の宣伝もときどきある。

保護者との個人面談について

あり

学力分析と進路相談が主であるが、実に細かく丁寧に分析され、的確に考察されていることに驚くことがある。アドバイスも的を得ている。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振は正直、あまりなかったので、特に印象はないが、不振に陥る前に適切なアドバイスがあったのだと思われる。

アクセス・周りの環境

特に問題なし

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理

学習の進み具合、内容、成果について細かくアドバイスがあり、意欲を高めることができる。また、学力に応じて適切なプリントや教材の提供がある。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,856 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください