早稲田アカデミー 早稲田校

塾の総合評価:

4.0

(7170)

早稲田アカデミーの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年04月14日

おおむねどのような学力の生徒で...早稲田アカデミー 早稲田校の保護者(父親(40代))の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: 父親(40代)
  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 海星学院中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

おおむねどのような学力の生徒でも対応してくれるが勉強量は多い。しっかりとした目標を持って入塾しないと子供にとって大きな負担になると感じる。教える質は、高いので問題ないと思う。 志望高がはっきりしているお子さんにはお勧めできると思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

一方的な授業ではなくコミュニケーションを重視した授業だったのでそこはあっていたように感じている。 勉強量が多いので、子供自身が大分持て余していた。 おおむね満足しています。 目標がしっかりしているお子さんには向いていると思う。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 早稲田アカデミー 早稲田校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (なし)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 40万

この塾に決めた理由

友人の紹介

講師・授業の質

講師陣の特徴

当初は学生アルバイトでしたが途中から実務20年のベテラン講師に変更した。 さすがに教え方も上手く子供の学習意欲も向上。 非常に満足しています。 生徒のレベルにあわせて講師設定しているように感じる。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業であったが双方でのコミュニケーションを大切にしてくださり個人授業と遜色なくかんじた。雰囲気は比較的良好のよう。 子供同士で競い合うような雰囲気ではないので殺伐とした感じではない。 しかしおおむね満足している。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

短期講習も含め学校、家庭、塾での学習内容が体系化しており、重複する部分が少ない。 理解が追いつかないところは丁寧に指導下さるので大変満足しています。 もう少しきめ細やかなカリキュラム設定があってもよいのではないかと感じた。

定期テストについて

月1回の実力判断テスト

宿題について

一科目1時間程度の内容。 科目すうが多かったので非常に苦労した。 子供自身もかなり負担に感じていたように思う。 もう少し少なくても良いのでは?

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

原則なし。 ただ、成績に大きな変化があった場合にはメール、電話にて丁寧な説明があった。 LINEとうでの連絡はなかった。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

子供の学習態度、成績、かてい学習の状況。 志望高選定のアドバイスなど。 頻度は少なかったがポイントを抑え頂いた面談なので、過不足はなし。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

焦らないでしっかり立ち止まって理解するまで時間を惜しまず教えること。 学力よりも子供のやる気、前向きな気持ちなさせる事をアドバイスいただきました。

アクセス・周りの環境

自宅近く

家庭でのサポート

あり

子供任せにしていた部分がありあまりサポートできていなかったように感じている。 時間だけは抑えていた。

併塾について

なし

早稲田アカデミー 早稲田校の教室トップを見る

早稲田アカデミー 早稲田校の口コミ一覧ページを見る

早稲田アカデミーの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください