1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 渋谷区
  4. 渋谷駅
  5. 早稲田アカデミー ExiV渋谷校
  6. 高校2年生・2018年4月~2020年12月・父親の口コミ・評判
高校2年生

2018年4月から早稲田アカデミー ExiV渋谷校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(28038)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
経営者
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (私立)
教室
早稲田アカデミー ExiV渋谷校
通塾期間
2018年4月~2020年12月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (分からない)
卒塾時の成績/偏差値
65 (分からない)

塾の総合評価

4

なかなか勉強をする習慣がなかったが、
子供が勉強する習慣をるつけることができた。
また受験勉強をどうすればイイのか分からなかったが、そのやり方を教えてもらえた事も大きかった。
お陰で、第一志望の学校に見事合格することができました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

うちの子供は家で集中して勉強することがなかなかできなかったため、 同じ年齢の子供たちが勉強を頑張っている環境に身を置くことは良かったと思います。 また受験勉強というものをどうらやればイイか分からなかったので、そこを教えてもらえたらことも大きかったです。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

60万円

この塾に決めた理由

周りの親や友達に聞いたところ評判が良かったこと。
家から通いやすい立地にあったため。
実績もちゃんとした塾であったこと。

講師・授業の質

講師陣の特徴

学生のアルバイトの先生からベテランの先生まで、非常に幅広い先生がいらっしゃいました。
うちの子供は、年齢が近い大学生の先生に非常になついており、塾にも楽しく通って、分からない問題などがあると気軽に質問していました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

非常に丁寧に対応してもらったと思います。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

子供の学習レベルに合わせたクラス編成がされており、無理なく塾に通うことができた。
また、先生もフレンドリーな感じで、
分からないことがあれば、気軽に質問できる雰囲気があった。
うちの子供は国語が苦手だったため、国語は個別授業を受けさせることで、成績が大幅にあがりました。

テキスト・教材について

分からない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムの細かいところは分からないが、
子供の学習レベルに合わせたクラス編成で、
きめ細かく教えてもらったと思います。
またうちの子供は国語が苦手だったため、
国語に関しては個別教室に通わせることで、
成績が大幅にあがりました。

塾内テストや小テストについて

分からない

宿題について

具体的な量は分からないのですが、
定期的に宿題は出ていました。
うちの子供が通っていた中学は宿題が多い学校だったため、子供は結構大変そうでしたが、そのお陰で復習の習慣が身に付いたと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

妻の方に連絡が入っていたので、細かい部分までは分からないですが、
宿題、テストや保護者面談などの事務連絡。
現状の子供の成績がどれくらいの位置にいるかの共有。

保護者との個人面談について

あり

子供の学習レベルをみながら、志望校をどの辺りにするか?や、
自宅での勉強のやり方などを親切に相談に乗ってもらいました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

うちの子供は国語が苦手だったのですが、
個別授業を受けることで、マンツーマンで非常に丁寧に教えてもらったことで、
成績が非常に伸びました。

アクセス・周りの環境

渋谷の駅から徒歩で通える、非常にいい環境でした。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 問題の丸つけ

うちの子供は集中して勉強をする習慣がなかったため、リビングで勉強をする環境を作るようにして、
子供が勉強をする時はテレビを消して、家族で協力するようにしました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください