早稲田アカデミー ときわ台校の口コミ・評判
早稲田アカデミー ときわ台校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年04月から週3日通塾】(30131)
総合評価
3
- 通塾期間: 2019年4月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 早稲田大学高等学院中学部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
早稲田アカデミーの総合評価は可もなく不可もなし。講師の質は普通だが、それなりに熱心に指導してくれ、カリキュラムは四谷大塚準拠だから安心感がある。ただし、余程子供の理解力や自律制がないと、一人で受験に備えていくことは不可能。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団指導である早稲田アカデミーが、息子にマッチしていたとは思えないが、クラス別の指導は、緊張感を持続させていたし、多くの仲間が辛い受験勉強の支えになっていたことは間違いなく、親身な指導をしてくれた講師にも助けられた。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー ときわ台校
通塾期間:
2019年4月〜2023年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値:
54
(四谷大塚)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
約60万円
この塾に決めた理由
自宅から近くにあり、かつ、駅前の賑やかな場所にあったため、低学年の息子でも安全に通塾できると考えたらため
講師・授業の質
講師陣の特徴
早稲田アカデミーの講師レベルは可もなく不可もないといったところ。学生のアルバイトはいないものの、一定以上の講師は半分以下で、残りはテキストのおうむ返しやそれ以外も散見される。六年生の講師はそれなりだが、中学年あたりは酷い講師もいる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
かなり親身に対応してくれた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
早稲田アカデミーの授業の形式はスタンダードな対面形式。コロナ禍の際は、オンラインとのハイブリッドでもやっていた。流れは、講義の後に問題演習、その後に解説というもの。雰囲気は概ねゆるく、私語が良く聞こえる状況。
テキスト・教材について
四谷大塚のテキストと問題集
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
早稲田アカデミーのカリキュラムは、四谷大塚にほぼ準拠しており、極めて安心感がある。夏季や冬季の講習では、早稲田アカデミー独自のカリキュラムもあるが、そちらは質のバラつきが大きく、不安を抱く内容になっている。
定期テストについて
四谷大塚の週テストや組み分けテスト
宿題について
早稲田アカデミーの宿題はかなり多い。五年生までは宿題をこなすことがベースで良いと思われる。六年生からは、志望校対策との兼ね合いが必要
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾での様子や各科目での成績の伸びの状況、今後の課題や、志望校についての意見交換。保護者からの相談への回答など。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
入試までに向けた具体的な学習方法や、志望校選択、具体的には、第一志望の選び方や滑り止めの選択肢、埼玉受験の意義やスタンスなど
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
全体的には早稲田アカデミーの助言は役には立たなかったが、具体的に国語の読皆について時間外に指導してくれたりしたことはありがたかった。
アクセス・周りの環境
駅前で駐輪場も至近
家庭でのサポート
あり
両親で四科目を分担し、徹底的に学習をサポートした。具体的には、学習計画の策定から、教材選択、問題への解説、模試の復習など全方位で取り組んでいた