早稲田アカデミー 雪が谷大塚校の口コミ・評判
早稲田アカデミー 雪が谷大塚校 保護者(父親)の口コミ・評判【2017年04月から週5日以上通塾】(30478)
総合評価
4
- 通塾期間: 2017年4月〜2020年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
周りの塾より高価格帯であることは、明確にここでお伝えするとして、そのコストを払っても私立トップ校に合格したいと強い意志で高校入試に望まれるご家庭には是非おすすめできると考えます。コストは高いが、とにかく幅広い、きめ細やかなサポートを核の豊富な合格実績に基づいてそのノウハウを蓄積して合格へ導くみちしるべを示されていると思いますので、我が家としては大変満足していますが、全てのご家庭が同じ考えかはわかりかねるので4つ星にしました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
早稲田アカデミーに一番合致している点は、やはり周囲には都立高校入試に重きを置いている塾が大半で基本的に高レベルのトップ私立高校や国立高校入試への対策がメインではないので、適合していなのに比べ、早稲田アカデミーは中学受験からの流れで私立高校入試への対応のレベルが全く違うからです。あえていうともう少しコストが安いとありがたいですが、合格実績による安心感に対しても追加コストを払っているような感じなりますが、結果が伴うなら良しと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・自営業)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー 雪が谷大塚校
通塾期間:
2017年4月〜2020年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(私立V模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
100,001円以上
塾にかかった年間費用:
特に最終学年は、月謝と各種講習費用等で100万円以上
この塾に決めた理由
周辺にはほとんど都立高校入試をメインにした塾しかないが、こちらはどんなハイレベルな模試にも対応しており、私立高校を目指す我が家の目的とニーズに合致しており、またハイレベルな私立高校入試において周辺の塾で最も合格実績があるため
講師・授業の質
講師陣の特徴
他の塾で見受けられるような学生アルバイトではなく、全て私立や国立入試などのハイレベルな入試対策に特化したプロ講師たちが各教科ごとに在籍しており、まさにプロ集団。他の塾のことはあまり詳しくはありませんが、周辺の他の塾について聞こえてくる内容と比較する限り、コストが高いにはそれなりにリターンがあるような経験豊富な講師しか在籍していないと思われる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも何でも制限なく聞けた。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
単元学習や基礎学力定着から始まり、まずは一般的な入試に向けて勉強の進め方について徹底的な指導がある。その後応用力強化や典型題及び頻出単元強化を経て、各教科ごとの志望校別対策、実践力強化、テーマ別演習などを繰り返し各自の志望校合格へと導くみちしるべが示されている。各授業は落ち着いた雰囲気でありながら、活気と適度なライバル関係や競争意識が存在し、みなでそれぞれの合格を勝ち取ろうという素晴らしい雰囲気がある。
テキスト・教材について
前述の通り、特に3年生では完全に各校別のテキストと教材が存在する。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
各首都圏のトップ私立及び国立高校向けのカリキュラムと合格へ導くステップが存在しており、まさに勝利への方程式というイメージ。実際の過年度合格実績にもとづく、男子、女子それぞれにむけたトップ校別仕様のカリキュラムが時系列に形成されており、3年間みっちり進捗状況なども管理していただいたおかげで合格を勝ち得ることができた。得意分野、苦手分野への対応等にも幅広いサポートとアドバイスが存在する。
定期テストについて
模試と模試の間などに塾内部の模試や定期テストが実施される。
宿題について
各校合格に向けて適切な量の宿題が出される。子どものイメージでは、難関校志望ほどそれに比例して宿題の量が多いと悲鳴をあげていたことを思い出しますが、それも良い思い出で、ある意味その努力のおかげで合格できたので感謝しています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
子どもの日々の学習の進捗状況、授業中の様子、模試等の偏差値の推移、学習内容や苦手対策などのアドバイス、志望校の確認や変更および調整など、どんな内容でもいつでもお話や相談することができた。どんな時でも何か感じたことや疑問に思う時は塾からもしくは親から連絡があり、よく話し合うことがあった。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
中3になるまでは主に子どもの日々の学習の進捗状況、授業中の様子、模試等の偏差値の推移、学習内容や苦手対策などのアドバイスについて話し合あった。中3になってからは、主に志望校の確認や変更および調整などが殆どだった。前述の通り、どんな内容でも相談することができ、何か感じたことや疑問に思うことは、よく話し合うことができた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
スランプ時の動機づけや特に苦手部分の克服と上手な点数の取り方や減点の減らし方について非常に適切なアドバイスをいただいたと記憶しています。特に苦手克服において時間がかかるものについては早期に助言をくださり、早めに対処し、安心して実際の入試に臨め、大変感謝しています。
アクセス・周りの環境
幹線道路沿いで便利かつ安全なエリア