早稲田アカデミー 石神井公園校の口コミ・評判
早稲田アカデミー 石神井公園校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年02月から週3日通塾】(34336)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年2月〜2022年1月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 明治大学付属中野中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
丁寧に対応してもらえた。遅れが出た場合は、対策の説明と、わかるまで対面で指導してもらえた。塾のない日はオンラインの指導時間も設けられていた。 それでも追いつけない場合は、系列の個別指導塾でフォローを受けることができた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
周りの人の雰囲気に流されるので、塾に行っている時はべんきょうをしていた。集団塾の良さと感じている。 一方で、周りの目のない自宅ではあまり勉強しなかった。最終的に個別指導も併用して、遅れを取り戻す必要が出た。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
早稲田アカデミー 石神井公園校
通塾期間:
2021年2月〜2022年1月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(合不合判定テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(合不合判定テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
100万円
この塾に決めた理由
自宅最寄りで、学校の友達もたくさん通っていたため、行き帰りの防犯面を優先してこの塾を選択した。また、人見知りをしがちなので、友達が多い環境を選択した。
講師・授業の質
講師陣の特徴
面倒見が良かった。わからなければ、遅くまで時間をとっておしえてもらえた。一方で、夏期講習などの授業ではハズレの講師もいたため、個別指導などに通わせて遅れを取り戻す必要があった。 総じて、校舎責任者以下、みなさん丁寧に接してもらえた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後に時間をとって説明をしてもらえた。まて、授業前に早めについた際も、先生の都合がつけば、時間をとっておしえてもらえた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
質問はしやすかった。季節ものの講習会では復習がメインとなるため、事前にテキストに目を通してからいかないと、中々授業についていくことができなかったようだった。 普段の授業は、和気藹々と質問しやすい雰囲気だったようだ。、
テキスト・教材について
難しい。5年生から入学させたため、遅れを取り戻すのに時間が必要で、日々の授業についていくのが、大変だった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
子供の問題だから、進度が早く向いていなかったと感じた。もっとレベルの低い塾に通わせた方が、子供の学力に適した指導を受けられたのではと感じている。 もしくは、4年生から通わせておけばよかった。一年分の遅れを取り戻すには、相当な努力と、地頭のよさが必要。
定期テストについて
頻度が高すぎると感じた
宿題について
宿題は大変多く、こなすのが大変だった。ただ、ついていくことができれば、それなりの成績を残せるのだろうと感じた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
苦手分野の連絡や、これからどのように弱点を潰していくのかのアドバイスを、もらった。 志望校に合格するために、本人にどのようにアプローチして、やる気を出させるかのアドバイスももらえた。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
弱点、苦手科目の対策。模試に向けて、どのように学習を進めていけばよいかのアドバイスがあった。 まて、過去問の進め方についても説明があった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
弱点の説明と、過去のテキストのどの分野を潰せばよいか、わからなければ、時間をとって教えてもらえるなどの対応をとってもらえた。
アクセス・周りの環境
商店街がの中に立地しているため、人通りも多く安心感があった。一方で、道が狭いため車の事故が気になった。
家庭でのサポート
あり
中々、自己管理ができないため、宿題の整理と、机に向かわせることに時間が取られた。 また、模試の結果を確認して、間違えたところを復習させるなどの、その日に何の勉強をする必要があるかの管理も行なった。
併塾について
あり (集団塾/個別指導塾)
集団塾の進度についていけなかったため