早稲田アカデミー 綾瀬校の口コミ・評判
早稲田アカデミー 綾瀬校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年04月から週3日通塾】(35515)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年4月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 東京都立日比谷高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
同じ塾に通っても成績が上がる生徒となかなか上がらない生徒がいます。成績を上げるためには本人が勉強をするしかないのですが、その前にぜひ確認してほしいことがあります。通塾を始めたら確認すべき8つのことをお伝えします。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
体育会系の雰囲気にあったお子様が向いています。また、宿題量が多めになりますので、ご家庭の方での管理やフォローが前提となります。金銭的に余裕があるご家庭は個別指導との兼用をされている場合も結構あります。また中学受験をさせるかどうかを迷っているが一応スタートはさせておきたいというご家庭も向いています。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー 綾瀬校
通塾期間:
2022年4月〜2023年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
73
(全国統一中学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
75
(全国統一中学生テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
40万円
この塾に決めた理由
入塾説明会でお邪魔した時は、教室も広くはないが清潔感もあっていいんじゃないかなっという印象。 設備として、駐輪場が近くにあるので、自転車で通塾することができて便利だった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
とても親切かつ熱心てかユーモアのある講師が多く、なによりも成績がしっかりと伸びる。メリハリのある授業を受けられる。ベテランの講師がいるため理解が難しい単元もわかりやすく教えて頂けた。 講師の仕事は授業だけではありません。教材研究や家庭学習アドバイス、進路指導など、生徒の志望校合格に必要なことすべてが業務にあたります。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
高校受験部の生徒からすれば中学受験部の小学生と共に受けるため、少しうるさく感じるときもある。概ね問題なし。入塾のお手続きの前に、通常の授業を、無料で体験することができます。早稲田アカデミーの授業を直接肌で感じてみてください。
テキスト・教材について
プリント整理はあまり必要ないものの、苦労したのがテキストの把握です。早稲田アカデミーでは購入するテキストの種類が多い。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
他の学習塾よりは少し値段は高くつくものの、その分の効果はあったと感じた。個人の成績で教材を変えていたのもよかった。開成高・国立附属高・早慶附属高などの最難関校を目指す「特訓クラス」と、難関私立校および都立・県立トップ校をはじめとする公立校を目指す「レギュラークラス」を設置しています。
定期テストについて
早稲アカ
宿題について
1週間あたり、国語・算数はそれぞれ60分程度、理科・社会はそれぞれ30分程度を家庭学習。優先するべきは「生活にまつわる時間」であるということです。もちろん、塾から出される宿題は大切ですが、それをこなすために睡眠時間を削るのはよいことではありません。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
「テストの成績が振るわなかった」と相談されても困ります。「なかなか宿題もやってくれていないので仕方ないですね……。まずは宿題をやりましょう」
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
過去問演習です。過去問を解かずして志望校には合格できません。志望校の過去問を解くことで、志望校の傾向や難易度、自分のレベルとの差を把握することができます。 しかし、ただ過去問を解くだけでは効果的な対策はできません。解き始める時期や解く目的を十分に把握する必要があります。
アクセス・周りの環境
周辺地域と比べると治安がよい。なにより駅に近く、人通りの多い道を通って通うので安心できる。