早稲田アカデミー 吉祥寺校の口コミ・評判
早稲田アカデミー 吉祥寺校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週5日以上通塾】(36612)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 早稲田大学高等学院
総合評価へのコメント
総合的な満足度
どの塾もそうだと思いますが、下のクラスにずっといて、成績の伸びが悪いと、無駄なので、個別や他の集団の塾に移った方が良さそうです。レギュラークラスでも、R1にいないと、R2だと、土日の錬成クラスにも入れないようなので、R1以上なら、早稲アカはとても良いと思います。土日の必勝が売りで、平日は他の塾に通って、土日だけ、志望高別の必勝に通っている人もいる。 どの志望高を目指すかにもよりますが、ある程度の高校に入りたいなら、早稲アカはオススメです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
男の子なので、子供同士で、模試の結果で争ったり、クラスの上がりさがりで、競争し、だんだん本気で取り組むようになる。 負けず嫌いな子はとても良いと思いますが、打たれ弱い女子や、本気に慣れなくて、ずっと下のクラスにいるようであれば、みんな転塾していく。 ボリュームが本当に多いので、中2の夏休みまでに入らないと、ついていくのも大変だと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー 吉祥寺校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(早稲田アカデミーCT)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(駿台模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
100,001円以上
塾にかかった年間費用:
160万円くらい
この塾に決めた理由
兄は他塾も通ってみたが、早稲アカが一番成績も伸びたので、弟は迷わず早稲アカにした。駿台と迷ったが、土日の志望高別の講習が充実していなかったので、早稲アカに決めました。志望高的に、あまり選択肢がなかったため。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
色々な先生がいるが、中1のレギュラークラスの先生は初心者であまり頼りにならない。授業も面白くない。受験年の特訓クラスの先生はよりすぐりの先生たちで、授業が本当に面白いらしく、子供も渋らないで、休みだからない。子供たちは、学校の先生は信頼していないが、塾の先生の話はちゃんと聞いてくれて、信頼している子が多い。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業以外でも、いつでも質問が可能で、Zoomで個別に、分からない問題も教えてくれ、苦手な単元を相談すると、個人的にプリントや、テキストのどのあたりをやれば良いか、何が今、足りないか的確にアドバイスをしてくれます。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
クラスや先生によってかなり雰囲気は違う様です。基本、レギュラークラスは、子供たちのやる気も薄く、宿題すらやってこなくて、怒られる事も多いようです。 特訓クラスは、ガラリと変わり、先生の授業も面白くない、みんな本気で取り組んでいる。速度も早く、内容もぐっと難しくなるが、特訓生の方が、塾に行きたがり、休まない。
テキスト・教材について
通常授業、土日の必勝、夏期講習、それぞれにテキストがあります。 クラスによってもテキストは異なり、使わないテキストも一通り買わされます。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レギュラークラスが2つ、特訓クラスが3年から2つ、計4つクラスがあるので、それぞれにあったカリキュラムになっている。他塾は1クラスや2クラスしかないと、同じクラスでもかなり成績が違う人も同じクラスなので、沢山別れていて良い。ただ、3ヶ月に一度、3つの模試で、特訓クラスの資格が出たり、毎月のCTで、上がったり下がったりすると、やっていない単元が出たり、同じ所をまた教わったりするので、先生によっては別途フォローしてくれるが、少し子供達は戸惑う様です。
定期テストについて
基本、中1の初めだけ説明があるが、自分でやる。定期テスト中も、早稲アカのカリキュラムは進むので、最初は慣れるのが大変。
宿題について
宿題は中2まではそこまで多くないが、中3からは、通常授業の他に土日の必勝の宿題が出る。土日の必勝は、予習も必勝で、予習をしないと、7時間半が無駄になると言われている。 テストゼミは基本、宿題はなし。 色々と授業がプラスされていき、定期テストと重なると、宿題が出来ない時が出てくる。その時はある程度は、翌週までとかにしてくれる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
テストによる資格の有無や、通常の塾での様子、アドバイスなど、こちらから電話をしても、ちゃんと折り返し電話をしてくれる。各教科のアドバイスや、志望高の相談、何でも親切に相談にのってくれます。
保護者との個人面談について
半年に1回
普段の様子や、特訓クラスへの資格合格のアドバイス。志望高の相談、確認教科のアドバイス、工夫、時間の使い方、親が言いにくい事は、先生から言ってくれますし、子供と先生の二者面談も不定期にしてくれます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
細かく、子供にも親にも、この単元のここや、やり方、時間の使い方など、細かくアドバイスをしてくれます。レギュラークラスの下の方のクラスの先生は、親からも連絡をしないとあまりアドバイスなどはない様子です。
アクセス・周りの環境
駅から比較的近く、交番を通るので、繁華街だか、比較的安全です。一階がセブンイレブンで重宝しています。
家庭でのサポート
なし
併塾について
あり (個別指導塾)
早稲アカの特訓クラスに入るために短期的に、早稲アカの個別に通っていた。