お気に入り
メニュー
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 武蔵野市
  4. 吉祥寺駅
  5. 早稲田アカデミー 吉祥寺校
  6. 早稲田アカデミー 吉祥寺校の口コミ・評判一覧
  7. 早稲田アカデミー 吉祥寺校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週5日以上通塾】(36935)

早稲田アカデミー 吉祥寺校の口コミ・評判

早稲田アカデミーの口コミ一覧に戻る

早稲田アカデミー 吉祥寺校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週5日以上通塾】(36935)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 明治大学付属明治高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

基本的に、レギュラー2のクラスからすっと上がれない人は早稲田アカデミーには合わないと思います。でも、レギュラー1以上なら、子どもの成績も伸びますし、みんなが本気なので、塾へ遊びに行っている塾へ通わせるよりは、厳しいですし、金額もかなり高価ですが、納得の行く成績の伸びなので、おすすめします。ただ、使わないテキストもセットでかわされますし、クラス変動でも、ダブルで買わされるので、無駄もあるかもしれません。最終的に、子供がどこまで頑張れるかだと思いますが、ある程度の高校を志望するなら、早稲田アカデミーが良いと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

特訓クラスの子供たちは、みんな本気の受験で必死なので、その雰囲気でやらざる負えなくなる。そういう環境にならないとやらないので、そこは合っていたと思う。何度もクラスが上がったり下がったり、模試も沢山受けるので、メンタルも鍛えられる。 合わなかった点は、最初はなかなか先生に質問など出来なくて、みんなの勢いに負けてモジモジしていた。たまにレギュラーのクラスの先生で、クセのある先生とは合わなかった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 早稲田アカデミー 吉祥寺校
通塾期間: 2020年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (CT)

費用について

塾にかかった月額費用: 100,001円以上
塾にかかった年間費用: 150万円

この塾に決めた理由

ある程度の高校を目指すなら早稲田アカデミーだと、先輩ママさんたちに聞き、個別や、他の集団塾も体験してみたが、本人も早稲田アカデミーを希望したため。吉祥寺で探していて、駅から近いし、クラスも能力別に分かれていたため。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

受験の年の講師はそれぞれどのクラスも良い先生が担当してくれますが、中1、中2の特にレギュラークラスの2クラス、ベテランでも個性的だったり、、新人の先生を持ってこられる。夏期集中特訓や正月特訓、土日の必勝コースは、各校舎のよりすぐりの講師がつくので、行く価値がある。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない問題は、授業の前後はもちろん、アポを取ると、長い時間、個別に見てくれ、Zoomでも教えてくれます。受験の事はもちろん、勉強の効率アップなど、沢山相談にのってくれます。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

レギュラークラスの2つは、子供たちも、かなりやる気のある子供と、そうでない子が混ざっている。 特訓クラスはみんな本気でかなりスピードも早く、早慶に向けて深く内容もやる。特訓クラスの資格のテストは三ヶ月にごとに、3つの試験で行われ、上がる子供も下がる子供もいる。土日必須 も資格を得るには前期と後期でテストに合格しないといけない。

テキスト・教材について

テキストは半年から1年分をまとめて買わされ、クラスがレギュラークラスから特訓クラスに上がっても下がっても、両方買わされる。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本的に早稲田アカデミー独自のカリキュラムで、書くクラスで、進捗もかなりの差がある。中3からの必勝は試験に合格して資格を必要とするが、内容は志望校にそって、クラス分けされて、毎月クラスも変動する。他塾生も、土日だけ早稲田アカデミーに来るほど、内容は良い。

定期テストについて

定期テストの説明は、基本的に中1の最初のみで、あとは定期テスト中でも、早稲田アカデミーのカリキュラムが進んで行く。定期テスト中は宿題が出来なくても、多めに見てくれ、Zoomでも授業を受ける人が多い。

宿題について

レギュラークラスは宿題をやってこない子供も多いが、特訓クラスは宿題をやらない人はほぼいない。土日の必勝は宿題の他に予習が必須になる。テストゼミなどは宿題がない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

中1と中2は最近の様子ですとか、アドバイス。中3は併願優遇ですとか、本命の組み方、受験のあらゆる事に対応してくれます。特訓クラス2上がるアドバイスなど、基本的に、こちらからの質問など、いつでも受けてくれます。

保護者との個人面談について

半年に1回

電話で話す内容と同じで、中1中2は最近の様子やアドバイス。中3は受験のあらゆる事に相談にのってくれます。志望校はもちろん、過去問の進め方など、色々な事をアドバイスしてくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

各教科の先生が、それぞれアドバイスをしてくる。本人はもちろん、親にも連絡が来て、良かった点と上手く出来なかった点のアドバイスをしてくれる。親のあり方も教えてくれます。気持が滅入らない様に、安心させてくれます。

アクセス・周りの環境

駅から近く、繁華街だか、交番を通っての通塾なので、比較的、安心出来る。

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり (個別指導塾)

早稲田アカデミーの特訓クラスになかなか上がれなかったので、早稲田アカデミーの個別を併塾しました。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください